寒くなってきましたねぇ(^◇^)
今年は寒くなるんかなぁ(^▽^;)
さてさて、冬とくれば、"鍋"が恋しくなりますね(*^^)v
鮟鱇に、河豚に、海鮮にと・・・・・・ウ~、お腹が(●´ω`●)ゞ
そんな訳で数回ですが、冬の簡単料理~お鍋編でございます(●^o^●)
先ずは、
豆乳を使ったお鍋でございます(*^^)v
材料: お豆腐、帆立貝柱、水菜、和風だし、水、無調整豆乳、薄口醤油
作り方: 鍋に水・無調整豆乳・和風だし・薄口醤油(少々)を入れ、
煮立たせた後、帆立とお豆腐を加えて軽く煮込めばぁぁぁ、
はーい、出来上がりぃぃぃヽ(゜▽、゜)ノ
トロトロトロン豆乳鍋
まるで出来たてのお豆腐を食べているようで、もう幸せやわぁ(^ε^)
具材は比較的にシンプルな方がいいと思いますよ(*^^)v
水菜は加えながら食感を楽しみながら頂いた方がいいように思いますよ(*^^)v(*^^)v
そんでもって、〆には、
紅白トロトロ蕎麦
真っ白なスープに、真っ赤な果肉の梅干しがもう最高(*^^)v
紅白ってことで、年の終わりや始まりにご家族で頂いては如何でしょうか(^ε^)♪
さてさて、お次は、真っ赤なトマトのスープ(^v^)
材料: 牡蠣、有頭海老、小蕪、にんにく、オリーブ油、
和風だし、水、トマトジュース、塩少々、小麦粉
作り方: 鍋ににんにく、オリーブ油を入れて熱し、
香りが出たら、小麦粉を薄く塗した牡蠣をソテーします
ソテーした牡蠣は一旦鍋から取り出して、小蕪と海老を炒め、
水・トマトジュース・和風だしを加えて煮込み、
小蕪が柔らかくなったら、牡蠣を戻して軽く煮込めばぁぁぁ、
はーい、出来上がりぃぃぃヽ(゜▽、゜)ノ
和風ブイヤベース
和風だしと魚貝から染み出る出汁が、うま味に旨味を重ねた奥行きのある味わい深いスープが出来上がります(*^^)v
白ワインやシャブリなぞを飲みながらひとしきり食べた後はやはり(^ε^)
ぜ~んぶ全部を吸いこんだ旨みたっぷりなリゾットが最高っす(^◇^)
材料: ご飯、ピザ用チーズ、セリ適量
作り方: 鍋にご飯を入れて煮込み、煮汁が少なくなったらチーズを加えれば、
リゾットの出来上がり(*^^)v
食べる前にオリーブ油や醤油をちょっと垂らして、味の変化を楽しんでも宜しいかと( ´艸`)
次回は白湯鍋と味噌鍋を載せたいと考えておりますо(ж>▽<)y ☆