壮大な祭りの一部(*^^)v | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

オヤオヤって、これはえぇなぁって思った、


壮大な世界のお祭りの一部をサクッと載せちゃいます(*^^)v







アメリカ・ロスベリー 「電気と森の音楽祭」

毎年6月にアメリカ・ミシガン州ロスベリーで開催される、

"Electric Forest Festival(エレクトリック・フォレスト・フェスティバル)"

ジャムバンドによる音楽ライブと電気の装飾が見物でチケットは直ぐ完売されてしまうそうです(●^o^●)







ペルー・クスコ 「インティライミ太陽の祭」

起源はインカ帝国の帝が、収穫の感謝と豊作祈願を太陽に捧げることに始まりましたお祭り







ポルトガル 「国際砂の彫刻祭」

世界最大の砂の彫刻の美しさを競うイベント。







ロシア・サンクトペテルブルク 「白夜祭」

真夜中になっても太陽が沈まない白夜の季節に合わせて行われるアートなお祭り(*^^)v







インド・ジャイプール 「ゾウ祭」

煌びやかな衣装や装飾に身を包んだ象達のパレートdで幕が開くこの祭、

象のポロや綱引きなどのイベントなど盛り沢山で象好きには堪らんようです(*^^)v







オーストラリア 「ガルマ祭」

原住民ヨルングによる、文化や伝統、踊りや歌、儀式等を伝承していくことを目的とした祭り(*^^)v



さてさて、最後は日本から、






北海道・札幌 「雪まつり」







三重県・桑名なばなの里 「冬のライトアップ」

700万以上のLEDを使ってエレガントに冬を祝う祭り(^u^)


他にもいっぱい我が国にも世界にもお祭りがありますが、

基本的にステディと行ったらえぇなぁって処を網羅しましたо(ж>▽<)y ☆


また、気持ちがそちらに向いた時には載せますね( ´艸`)