勝手気儘(^^ゞ | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

最近、


レシピブログなのか、

食べログなのか、

観光ブログなのか、

何なのか分からないブログになってきております。


昔はかなり"左"寄りなブログでしたが年月を経るごとに穏やかになるものです(^u^)


本来、勝手気儘なブログなのでこのまま続けていくことにします(#⌒∇⌒#)ゞ



そんな時に思いついたようにハプスブルグ王朝を調べてた時に見つけた、


あまりにも精美な造園技術に、造形に携わるものとして気になったので載せちゃいます(*v.v)。





こちらは、オーストリア/首都 ウィーンにあるシューンブルン宮殿(^◇^)


この宮殿は、かの有名なハプスブルグ王朝の歴代君主が離宮として使用した宮殿で、

マリーアントワネットが15歳迄過ごした宮殿だとか、

モーツァルトが初めて御前演奏をした宮殿だとか、

とにかくメジャーな宮殿です(*^^)v


まぁ、個人的にはそこに全くの関心があるわけではないのでうん蓄はこの位にして、

造園技術をお楽しみください(*^^)v























また、機会があれば、ミュンヘンのイングリッシュガーデン、

ライン川沿いのロマンチック街道含めで行ってみたいものです(●´ω`●)ゞ