さてさて、
またまた、
秋の簡単料理~手間なし、汚れなし、臭みなしな海鮮料理・第二弾(*^^)v
先ずは、北海の"鱈"ちゃんです(^u^)
材料: 鱈、じゃが芋(半分にカット)x1個、和風だしx1袋、オリーブ油x大2、ニンニク(輪切)x1片
作り方:
仕込みは、じゃが芋をラップに包んでレンジで7分程加熱、鱈は和風だしを半袋塗す。
で、
フライパンにオリーブ油とニンニクを熱し、じゃが芋と鱈を強火でサッと炒め、
残りの和風だしで調味すればぁぁ・・・
はーい、出来上がりぃぃぃо(ж>▽<)y ☆
鱈じゃが芋炒め
緩~く炒めるのではなく、強火でサッと炒めるのがコツです(*^^)v
さて、お次は"烏賊"ちゃんです(^◇^)
出来るだけ鮮度のいいものを(*^^)v
材料: イカ、ブロッコリー(茹でなくてOK)、和風だしx1袋、バターx10g、サラダ油x大1
作り方: フライパンでサラダ油を熱し、イカとブロッコリーを炒め、火が通ったら、
和風だしとバターを加え、サッと混ぜ合わせればぁぁ・・・・
はーい、出来上がりぃぃぃо(ж>▽<)y ☆
イカのだしバター炒め
そして、もう一つは、おつまみの、さきいかや乾燥するめを重曹水に半日程浸けたヤツを使ってみて下さい(*^^)v ビックリするほど生に近い感じになりますが、味が付いているので、これはこれで調理すると絶妙です( ´艸`)
さてさて、海鮮ラストは、
"鯖"ちゃんです(*^^)v
材料: 鯖、玉葱(みじん切り)、トマトジュース(出来るだけ100%に近いもの)x200ml、
和風だしx2袋、ニンニク(みじん切り)x1片、小麦粉x大1、オリーブ油x大3
作り方: フライパンでオリーブ油を熱し、小麦粉を塗した鯖を焼き、
鯖に焼き色がついたら一旦取り出し、
玉葱とニンニクを炒め、トマトジュースと和風だしを加え煮詰め、
鯖を戻して煮からめればぁぁ・・・・
はーい、出来上がりぃぃぃо(ж>▽<)y ☆
鯖のトマトジュース煮
この煮詰めたソースが絶品で、この旨々ソースをご飯に乗せて食べれば◎