昨日、台北入りしました(*^^)v
今日の朝空はこんな感じで晴天ですよ(●^o^●)
一仕事終えて、ちょっとホテルに戻ってきて更新しております(*^^)v
いやぁ、暑いです(;^_^A
でも、日本と違うのは交通機関やホテル、飲食店何処に行っても冷房ガンガンである意味汗引きはいいですよ(*^▽^*)
また、午後から仕事に向かいます(*^^)v その更新は今夜か明日朝にでもします(*^^)v(*^^)v
さてさて、遅ればせながら昨日のチョイとした合間の写真を(*^^)v
久々の羽田空港国際線でしたので空街への写真を(^▽^;)
まぁ、私はあまりこういうところで食べたことがありません(^▽^;)
即、チェックインして、イミグレを終え、ANAラウンジでGo!
ANAのラウンジは成田にしても羽田にしても黒に統一されていて落ち着きますが、
昨日は土曜日だからなのか、非常に込み合っていたので写真は撮りませんでした(^▽^;)
食事メミューもかなり充実しているのでお勧めです(*^^)v
そして、そして、何時も台湾行きの際には、
私はエバー航空を利用します(*^^)v 全日空との共同運航ですが私はエバーで予約します(*^^)v
気がついたらマイレージがかなり溜まっていて、Business→Premium Lorealとかいうクラスに上がってました。まぁ、これは航空会社としてのランク分けみたいで実際は変わりませんね(;´▽`A``
私が日系の航空会社を使わずに外資系でお気に入りの航空会社を使うのには、一例としては食事のレパートリーがしっかりしていることですかね(●^o^●)
そんな昨日の機内食は、
これが和食の前菜メニュー
左奥から鱧、煮物、鰹のたたき、手前がローストビーフ的なと海老、蛸
豚の角煮と野菜の・・・・と、ご飯、味噌汁、香の物
飲み物も結構充実しているし、最後のデザートも満足(*^^)v
基本的に和食・洋食・台湾(ティンタイフン) それぞれがかなりのレベルで個人的には好きですねぇ(^◇^)
どうもエバーや大韓航空、ルフトなどと日系の食事を比べてしまいます(^▽^;) 人件費が高いからなんでしょうかね(^▽^;)
朝食はラウンジで、昼食は機内食で割とがっつり食べたので、夜は着いた日に必ず食べる台湾式一人しゃぶしゃぶに行ったら改装かなんかで休みでしたので、行きつけの台湾料理屋さんに行き、タンツー麺(酸菜・煮玉子入り)と空芯菜、腸詰、しじみの醤油漬けと至ってシンプルな食事に変更しました(^▽^;)
中国本土では食べれるものが少なくて痩せてしまうのですが、ここ台湾では注意しないとヤバし(〃∇〃)
今日からはちょっと食事方法を変えて行こうと思いますヾ(@^(∞)^@)ノ