写真はないけどいいお店(*^^)v | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

色んな仕事関係の付き合いとか、友人の集まり、嬢・姐さんとの会合(///∇//)


連れてってもらったものや、紹介で行ったお店、写真が撮りづらいお店等々、


携帯電話のメモには膨大なデータが残ってますA=´、`=)ゞ


そんなヤツをここのところ新しいものを見るときに、’なんじゃこりゃ’とか’おぉ、懐かしい’なんてのが沢山出て来て整理している中で、行った店の個人的な見解なんかを書いてあるのをそのまま削除するのがもったいないのをセレクトしてご紹介(*^^)v

只、料理については日々変わっていくので代表的なものを記載したりしなかったり、色々なシチュエーションでお食事にお出かけになる参考にでもなればと思います(^◇^)


タラタラと前口上が長くなりましたσ(^_^;)



<表参道から3店>


◆イタリアン 『インシエメ(insieme)』


古民家の古い蔵を改造して作った、完全禁煙の一軒家レストラン

分かる人は分かると思います(当たり前やん(゚ー゚;)が、京都・貴船や先斗町のちょいと裏の細い路地を入ったお茶屋さんみたいな感じ。


確か骨董通りの知り合いのアンティークショップに行った時にお邪魔したと思うのですが??? 不定期で休んじゃうお店なので今、ちゃんとやってるかどうか分かりません(゚_゚i)



◆イタリアン 『HATAKE AOYAMA』


"HATAKE(畑)"をテーマにした、心と身体に優しいお食事を提供してくれます



◆フレンチ 『ミュージアム1999 ロアラブッシュ(Museum 1999 Leau a la Bouche)』


青山に佇む古城のようなアンティーク西洋館で楽しむ、完全予約制の高級フレンチ

ちょっと格好つけてビシッと記念日を記念日らしくしてあげられる高感度抜群なレストラン



<白金から1店>


◆『石鍋のぐち』


白金に住宅街に佇む一軒家レストラン

野菜とお肉が盛り沢山な石鍋が劇的に美味しいです



<赤坂から1店>


◆イタリアン 『キッチャーノ(Specialita di Came CHICCIANO)』


ドライエイジングされたお肉、ポルケッタの肉の旨さを最高の状態で堪能出来るお店の一つ



<京橋から1店>


◆焼鳥 『伊勢廣 京橋本店』


言わずと知れた、1921年創業の老舗焼鳥店

肉厚な焼鳥がのった、焼き鳥丼が超美味



<銀座界隈から2店>


◆新富町 和食 『銀座一二岐』


カウンター7席、個室6席の小さなお店ですが、洗練されたサービスとお食事を提供

特に鰹の藁焼きは絶品です

ちょっとしたご褒美にしっぽりとお食事するにはいいお店


◆東銀座 とんかつ 『銀座イマカツ』


豚カツとささみカツがメインのとんかつ屋さん

口の中でとろけるようなささみカツが常識外(・。・;



<築地から2店>


◆和食 『築地うなぎ食堂』


マグロカマトロのねぎま汁は必食です(*^^)v


◆和食 『刺身バー 河岸頭』


築地ならではの鮮度とボリューム、超リーズナブル、CP満点の丼物を堪能

まぐろぶつ丼や海鮮丼はかなりイケます



<人形町から1店>


◆割烹・小料理 『快積 八衛』


日替わりの焼魚と羽釜で炊いたご飯が美味しい



<蒲田から2店>


◆とんかつ 『鈴文』


やたらとんかつ屋さんが多い蒲田で、圧倒的な肉厚さを誇るお店


◆とんかつ 『とん清』


佐藤ゼロのパン粉を使用することにより、さっぱりとした衣と肉の旨みが堪能できるお店



こんな処です(*^^)v


あぁ、これでやっと東京圏のお食事処メモが整理出来ます(^▽^;) これから関東圏、地方圏をボチボチ整理していきますので、また機会がありましたら載せます(≧▽≦)