簡単、春のおもてなし料理 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

まだまだ、春は遠いのかしら(~_~;)


しかし、暦的には春、


春と言えば、


卒業・入学祝い、

退職・就職祝い、

もう終わっちゃったけど、お雛さん、

そして、お花見


そんな人が集まる機会が多い時に


ササッと、

簡単に、

手間をかけず、

片づけが楽な、


気の利いた簡単料理(^v^)


作ったものを出しても、自分でトッピングして楽しませるのもいい、簡単料理



材料: 

玉子、茹でエンドウ豆(グリーンピース可)、プチトマト、

出汁(和風だし、水、薄口醤油、砂糖、水溶き片栗粉)


作り方:

鍋に和風だし、水、薄口醤油、砂糖、水溶き片栗粉を入れて煮立たせ、

溶き卵を回し入れ、卵に火が通ったら火を止め、

器にグリーンピース、プチトマト、卵を入れ、



はーい、出来上がり(●^o^●)




彩り卵とじ


軽く混ぜて頂きましょう(*^^)v

出汁の利いたふんわり卵以外に彩り野菜を変えて楽しむのもオツ≧(´▽`)≦





さてさて、お次は、


和風だしとパン、洋風バゲットとはまた違う味わいが楽しめます( ´艸`)

今回は和風らしい食材で、



材料: 

鶏ささ身、新牛蒡(笹がき)、水、パン、クレソン

出汁(和風だし、マヨネーズ・柚子胡椒少々)


作り方:

鍋に水を入れ、鶏ささ身を入れ、火にかけ、沸騰したら火を止め、そのまま冷まし、身を解す。

ボウルに、和風だし、マヨネーズ、柚子胡椒を入れ、混ぜ合わせ、さっと湯がいた牛蒡、解した鶏ささ身を加えて和え、パンに乗せるか、パンに挟んで、



はーい、出来上がりぃぃぃ( ̄▽+ ̄*)




和のサンドイッチ


食材を大根やら人参なんかを使って彩りよくすればちょっとしたパーティーメニュー(^~^)




さてさて、お次は、


この時期ならでは、

新玉葱の甘さを際立たせる簡単料理(*^^)v


材料:

新玉葱、和風だし、オリーブ油、パン粉、カレー粉、ハーブなどのスパイス


作り方:

スライスした玉葱に小麦粉をまぶし、

和風だし、オリーブ油、パン粉、カレー粉、ハーブを混ぜたものを、玉葱の上に乗せ、

オーブントースターで焦げ目がつくまでただ焼くだけで、


はーい、出来上がりぃぃぃ(^ε^)




後味さっぱり、オニオンスライス


水分が多く柔らかい新玉葱だからこそのなせる技(*゜▽゜ノノ゛☆


同じように新じゃがスライスでもイケますよ(*^o^*)


こいつらはちょっとしたお酒のアテにしてもGoodよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





さてさて、お次は、


新じゃが繋がりで、



材料:

新じゃが、釜揚げシラス、春キャベツ、和風だし、オリーブ油


作り方:

和風だし、オリーブ油と半量のシラスを混ぜ合わせ、

新じゃがは茹で、

春キャベツはレンジで軽く加熱し、

春キャベツ、新じゃがを器に盛り、残りのシラスを乗せ、出汁(和風だしとオリーブ油)をかければ、



はーい、出来上がりぃぃぃ(´∀`)



新じゃがサラダ


皮むきいらずの新じゃがとシラスがベストマッチ(*^^)v


こいつもお酒のアテに合いますよぉ(・ω・)/