(@ ̄Д ̄@;)いやぁ、予想以上にお盛んだった食品偽装問題、有形無実な消費者庁A=´、`=)ゞ
なんぼ高給取りがごっそりいるんだかわからんけど、ある意味省庁ぐるみ感が消えないですが、きっと各出火元になすりつけたんやないのかなぁ、
ア、穿った見方かなぁ・・・・・・・
さてさて、そんな食の安全がメジャー処からゴロゴロ出ると、
やはり簡単でもいいから自分で作るのがえぇんかなぁって思う今日この頃(●^o^●)
ガツッと簡単お肉料理です(^_^)v
先ずは、
肉本来の味が楽しめる赤身肉!
しかし、こいつは自宅で焼くとカッチカチになりがちなやっかいなお肉(^▽^;)
そんなお肉を美味しく頂ける一考
材料: 牛ももステーキ肉(ランプ肉等)、にんにく、サラダ油
調味1(和風だし、オリーブ油、赤ワイン)、調味2(醤油、砂糖少々)
作り方: お肉に調味1をまんべんなく塗して30分程寝かし、
フライパンでサラダ油を熱し、にんにくを加えて香りが出たら、
味を纏ったお肉を焼きます。
ソースはお肉が漬けてあった浸け汁に調味2を加えて軽く煮詰めたらぁぁぁぁぁ、
はーい(^◇^)
「だしでマリネしたステーキ」 マンマやんけ(^∇^)
和風だしで炊いたご飯を添えれば、高級店に引けを取らない高級どんぶりの出来上がり(*^^)v
和風だしでマリネしただけなのにお肉が驚くほど柔らかく仕上がるのに(@ ̄Д ̄@;)
だしで炊いたご飯の上に乗せて丼物にして、柚子胡椒や山葵を添えても旨しです(^_^)v
さてさて、お次は、
圧力鍋や一晩コトコトなんてやらずに出来る簡単お肉料理
材料: 牛薄切り肉、玉葱、オリーブ油、小麦粉、
和風だし、ホールトマト、水、ウスターソース、砂糖
作り方: 薄切り肉を広げてクルんと巻き、小麦粉を薄く塗し、
オリーブ油を鍋で熱し、お肉を焼き、玉葱、和風だし、ホールトマト、水、
ウスターソース、砂糖を入れて、中火で10分程煮込み、塩胡椒で味を整えればぁぁぁ、
はーい(^◇^)
「シチュー仕立ての牛肉トマト煮」
お肉の旨みとトマトの酸味、そして、和風だしとウスターソースが一晩煮込んだようなGoodな味わい(*^^)v 身体も心も暖まりますよγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
さてさて、お次は、
あっさり、さっぱりとした味わいのお肉料理(*^^)v
材料: スペアリブ、水溶き片栗粉、サラダ油、
調味1(みじん切りにした長ネギ・にんにく・生姜、赤唐辛子)、
調味2(和風だし、水、酒、塩)
作り方: フライパンでサラダ油と調味1を熱し、香りが出たらお肉を投入してさらに焼き、
お肉に焼き色がついたら、調味2を加え、蓋をして中火で約30分程コトコト煮込み、
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたらぁぁぁぁぁ、
はーい(^◇^)
「スペアリブのあっさり煮」
想像した以上の美味しさにビックリなんてね( ´艸`)