遡ること3日前になりますが、
お客さんのたっての希望で、
ランチタイムに、
カムジャタン(豚の背骨とじゃが芋の鍋)を食べに行ってきました(*^^)v
昔は市内の龍山駅周辺に美味しい処があったのですが、赤線地帯と共に区画整理とかでなくなってしまいましたのが残念でなりませんが、やはり区画整理というか発展しようという景観から無くなってしまうのは致し方ないことかなって思います(・。・;
さてさて、横道にそれましたが、
席に届いた時にはこんな山盛り感ではありますが、
火にかけて暫くすると、
こんな感じの食べ頃に(*^^)v
これで"小"サイズですが、3人で行って、一人当たり、
豚の背骨(たっぷり肉がへばりついてます)を2~3個と丸のじゃが芋一個が食せます(´0ノ`*)
最後にこの出汁がしみこんだスープにご飯を一膳投入して焼飯を頂けば、
本当に至福の一時です(^_^)v
いやぁ、ご馳走様でしたぁо(ж>▽<)y ☆
さぁ、午後も頑張って働くべし、
べし、
べし、べし、
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とあっという間に夕刻になり、
"今日は何処に連れて行ってくれるの?"っていう要望により、
数々のマッコリと古式豊かな伝統食が頂ける、
確か、新沙洞(シンサドン)の裏通りにある、モクチョンさんに伺いました(*^^)v
こちら予約しないと入れない、人気店でございます(^◇^)
このような達筆な漢詩が書かれております(・。・;
達筆過ぎて全く読めませんでしたよ(^_^;)
モクチョンと言えば韓国ドラマがお好きな方はもしかしたらお気づきになるかもしれませんが、もしかしたら、この漢詩はそれこれが書かれているのかもしれません(不勉強ですみません(^^ゞ)
さぁさ、マッコリを制覇すべく、運転の方、お酒は飲めない方はほっといて、
二名で飲み始めるのですが、やはりお食事もということで、
トドリムク
ドングリをゼリー状にしたものと野菜に、醤油、ゴマ油、人参、玉葱、唐辛子等を絶妙な加減で混ぜたヤンニョムジャンをかけて食します(*^^)v
日本でも多々韓国料理のメニューにあるのですが、中々美味しいのに巡り合えないのですが、比較的韓国ではチヂミの美味しいお店でかなりの確率で美味しいもんが頂けます(^_^)v
各種チヂミ 唐辛子や豆腐、紫蘇に肉を挟んだもの等々かなり上品ですが、格別に旨いっす( ̄▽+ ̄*)
そして、
名前は忘れてしまいましたが、蒸しタラ炒めとでもいいまそうか?
絶妙な味のタレの中に、モヤシやらタラが一匹まるまる(勿論頭も)入ってる絶品なお料理です(^_^)v
本当はここのカルビチム(お肉の野菜果物煮?とでもいいましょうか?)絶品でまた食べたかったのですが、時期的にないのか、手間暇がかかるから止めてしまったのか今回は頂けませんでした(>_<)
まぁ、これだけ美味しいメニューだったので至極ご満足頂きましたが、
こっちはこっちでマッコリ制覇に向けて頑張っておりました(~_~;)
写真がないのは、そのものが来るのではなく、オーダーしたら急須に入れてきます(・。・;汗
ざっとですが、この日制覇したのは、
ウナクサン サルマッコリ(米マッコリ)
ソウルチャンス ウォルメ サルマッコリ(米マッコリ)
イードン コムンコンマッコリ(黒豆マッコリ)
チョコッテギマッコリ(栗の殻マッコリ)
トドッマッコリ(つるにんじんマッコリ)
ポップンジャスル(山苺マッコリ)
チュジュカムキュルマッコリ(済州みかんマッコリ)
?(緑豆マッコリ)
なんて恐ろしい量でしょう! しかし、お酒はチャンポンしなければ結構いけるもんです( ´艸`)