選挙速報ってか | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

予想通りの展開で自公政権が過半数以上で成立します。

只、比例においての各党の票数が実際の国民の目線に基づいたものではないでしょうか。



維新公明等野党が何処まで踏ん張れるか、


何にしても政党が多すぎるんだよね、無所属を除いて9政党って(;^_^A 多党すぎるぜニッポン(゚ー゚;


まぁ、第三党でトップに立たれてる方の殆どが元々自公民にいらっしゃって、それなりのポストに立てれていた方

まぁ、政治家たるもの、いっぱい勉強して研鑽を積んだんだから党員よりは党首、大臣、総理への階段を上りたいのは至極当然ですが、本来、番頭やら金庫番、裏フィクサーたる方々は表面に出ていい評価が得られるわけがないのでは


それにしても、今回の投票数を見る限り、選挙を義務的に考えている中高年齢層を除く、若年層の投票が殆ど無かったのではないかと。事前投票を含めて大凡30%の投票率


国民が選挙に関心が無くなってしまったのは誰のせい?

当選されるされないは別に各先生方はその辺を真摯に考えて取り組んでいって欲しいものですね(*^^)v