いやぁ、
暑い(^▽^;)、
暑いσ(^_^;)、
暑い(^▽^;)
こんな日は長くキッチンに立ちたくないですね('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
ってことで、
値段が安い、
低カロリー、
味付け自在、
メインのおかずにもなる、
主食にもなる、
蛋白質が豊富な、
お豆腐から作る、簡単料理をチョロチョロっとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
あ、ちまにみお豆腐の簡単な水切り法は、お豆腐をペーパータオルで包んで、耐熱皿の上に置き、電子レンジで3~4分程加熱するといいですよ(*^^)v
ってことで先ずは、
材料: 木綿豆腐、ニラ、小麦粉、卵、和風だし、ゴマ油、ポン酢
そう、お豆腐でチヂミを作ってやろうじゃないの(*^^)v
作り方: ボウルに卵を溶き、ニラ、水切りした豆腐、和風だし、小麦粉を入れてざっくりとマゼマゼ
フライパンにゴマ油を熱し、スプーンで先のマゼマゼしたものをすくいながら落とし、
こんがりと焼いてぇの、
「豆腐チヂミ」の出来上がりぃぃぃぃぃ(^◇^)
大ぶりに焼くよりも小ぶりの方が美味しいですよ(*^^)v
イメージ的にはじゃが芋のチヂミに近いですかね(*^^)v
粉物は美味しいけれど高カロリー、お豆腐なら油は使ってますがかなりヘルシーに仕上がります
お豆腐ならではふんわりふわっふわ、ポン酢をつけて召し上がれ(*^^)v
お次はフライパン一つ、煮込み時間がいらない、
夏の炒め物
材料: 絹ごし豆腐、鶏胸肉(軽く片栗粉を塗して)、和風だし、サラダ油、水、
柚子胡椒、醤油、みりん
作り方: フライパンにてサラダ油を熱し、片栗粉を塗した鶏胸肉を炒め、
水、和風だし、水切りした絹ごし豆腐を加え軽く煮込み、
醤油、みりん、柚子胡椒で味を整え、とろみがつくまでただ、煮るだけ(*^^)v
で、
「豆腐の煮込み、柚子胡椒版」の出来上がりぃぃぃぃ(^◇^)
つるんとなめらかなお豆腐に絡んだ出汁の旨み、ピリッと爽やかな柚子胡椒が、
暑くてだるい夏のお食事に食欲を呼び起こします(≧▽≦)