ちょっと欲しい古書がネットで中々見つからず、
神保町界隈の古本屋に探しに行きがてら、
久々に伺った、
「共栄堂」という名のカレー屋さん
ここのお店、何気に大正時代より続くカレーの老舗店
特に看板にもあるように正統派スマトラカレーのお店
スマトラカレーって、伊藤何某という方がスマトラで教えてもらって、こちら共栄堂さんが伊藤さんから受け継いだものってこと以外に細かいことは知りません。
そこで軽くカレーのウンチク
カレー(Curry、カリー)は、複数の香辛料を使って野菜や肉など様々な食材を味付けした料理。かってイギリスの統治下であった、インドとインド周辺国でイギリス料理で作られていたものを応用したそうです。
しかし、インドには本来この煮込み料理(カレー)は、
サーグホウレンソウやカラシの葉等青菜や葉菜を用いたもの)、
サンバール(南インド地方の木豆と野菜を煮込んだもの)、
コルマ(ヨーグルト、生クリーム、ナッツ類をベースにしたもの、私はこれでヤラれました)、
ダール(小粒の豆を挽き割って煮込んだもの)
等々、我々が呼称しているインドカレーなるものは存在せず、上記のような固有名称が存在する。
その他には、タイ(グリーンカレーやレッドカレー等)、ベトナム等々アジア周辺国、欧州、南米へと姿かたちは変われどカリーなる煮込み料理が存在する。
まぁ、興味があったらネットで調べてみて下さいね(^◇^)
値段はカレーにしては中々のものですσ(^_^;)
まぁ、手間暇と歴史に免じて、
ポークカレー
良く煮込まれていて美味でございまする(*^^)v
そして、何と言っても期間限定(10月~4月)に味わえる、
こちらの焼きりんご
食後のコーヒーと合わせると中々のものですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
珠にはこんな食事とデザートも良きかな、良きかな(*゜▽゜ノノ゛☆