ちょっと風邪気味で | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

先々週、それまでの1カ月の怒涛の忙しさの残務整理をしていたら


背筋がゾクッと


案の定、その夜から高熱でダウン


しかし、翌日には熱が下がったのでこれはイケると思ったのですが、


世の中そんなに甘くない(;^_^A


その夜から咳が酷くなり、鼻が・・・・、


で、


翌朝にはきっちりと声変わり(  ゚ ▽ ゚ ;)


そんな訳でとてもじゃないが更新する気が・・・・・


そんな状況から早や1週間が経過・・・・・



そんな体調の悪い時の簡単なお料理レシピ(^◇^)


家族団欒というか4人以上で食べることを想定して"米団子で作る、きりたんぽ風鍋"


材料:鶏もも肉1枚、手羽元8本、牛蒡2本、三つ葉4束、長ネギ4本、舞茸4パック、焼き豆腐2丁、米2合、和風だし4袋、水2000~3000ml、砂糖大2、みりん大2、酒100ml、醤油大4~6


下ごしらえ:鶏もも肉・一口大に、牛蒡はさきがけに、三つ葉・焼き豆腐は頃会いに、長ネギは斜め切りに


作り方

①米を固めに炊き、しゃもじの背で程々潰し、手に水をつけながら丸めて、押さえて、平たくする

②平たくしたご飯を、フライパンに入れ、焼き色がつくまでこんがりと

③鍋に水とだしを入れ、2分程煮出し、出汁パックの場合にはこの段階で取りだす

④酒と手羽を加え、手羽に非が通ったら、砂糖・みりん・醤油を加えて味を整え、鶏もも肉・牛蒡・長ネギを入れて、灰汁を取りつつ、軽く煮る

⑤牛蒡に火が通ったら、焼き豆腐・舞茸・焼ご飯・三つ葉を加えて


出来上がりぃ(*^.^*)


寒さ厳しくなりつつ折から、いつもと違った鍋、ごはんの旨さを感じる鍋は如何でしょうか(*^^)v