とある休日、
野郎共で何を食べるか算段中に、
先日私の行きつけのバーのH氏が行かれた、
渋谷の『ABASQUE』へ、
こちらのお料理はバスク料理と言いまして、ピレネー山脈の麓、スペインとフランスの国境地域である、両国の影響を如実に受けており、バスク豚等の豚料理とフォアグラの産地が近いことから、バスク料理=バスク豚&フォアグラって良く言われますが、海の幸も豊富です(*^▽^*)
さてさて、能書きはさておき、
お食事は何かいっぱい頼み過ぎて順不同になってしまいました。でもこういう料理があるっちゅうことをね(*^^)v
有機生野菜の・・・・、すみません 横文字に弱いんです(;^_^A
とうもろこしのポタージュ
さぁ、がっつり目の料理がガツガツ来るよγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
牛テールとフォアグラのテリーヌ ま、間違いないな(*^^)v
アバスク風自家製ソーセージ、やばいぜワインが進むぜо(ж>▽<)y ☆
ハラミのステーキ
バスク豚頬肉のブレゼ じゃが芋のピューレ添え
お決まりのエスプレッソダブルでぇ
いやぁ、食べた食べた(*^^)v お嬢連れもいいけど珠には野郎共でガッツリとしたものを食す(*^^)v これもまた美味でござりまするо(ж>▽<)y ☆