シンガポール_経済 | ワーママだったけど、乳がん治療中

ワーママだったけど、乳がん治療中

自然妊娠で、46歳と11か月で高齢出産し、旦那、息子をほったらかしにして海外出張に行っていたら、コロナでStay in Japan . そんな時、61歳で乳がん発覚、
ステージ2A、ホルモン受容体陽性、Ki67は50%、悪性度2.


シーフードレストラン

ステラ

https://www.stella.com.sg/


シンガポールの面積は、

東京23区程度、

550万人が住んでいる。


1965年にマレーシアから
分離した。
この資源も
かつては富もない国が
どうやって、
今の経済発展を築くことが、
出来たのか。

1. 外資誘致
独立当初は、外資企業を排除し、国内企業の育成を図ったが
国内マーケットが小さすぎて
行き詰まった


なので、方向転換し、
外資企業の誘致に乗り出した。





シンガポール西部の7つの島を
埋め立て工業地帯を整備し、
外資企業への優遇処置を取った。
その結果、金融とIT企業が
大量に流れ込んだ





私の友人が住んでいる
マリナベイエリアは
金融とIT企業ばかりだった。

また、スーパーリッチが
多い理由は、
一定額以上投資する富裕層には
永住権を与えだからだ

先日もシンガポール政府は
10億円投資する人には
永住権を与えると
発表したばかり。

1980年から2010年まで、
平均GDP成長率は
7%以上になった。

2. エリート教育
1980年、マラヤ大学で
クリスチャン大学生の
カンファレンスが行われた時、
友達になった人はみんな高学歴、シンガポール大学卒。


1980年

マラヤ大学にて



1980年

マレーシアにて




シンガポールは
徹底した実力主義だと聞いた
PSLEという全国統一テストを
小学校6年生(11または12歳)で
’受け、この結果によって、
中学校やその後の進路まで
大まかに決まってしまうと。

シンガポール大学だった
友達から、自分の弟は
バカだから英国の大学に
行ったと聞いた。
バカだから英国の大学?!

私が好きだったEddieは
シンガポール大学の数学科を
卒業し、クリスチャンになった
そして、有名企業に就職しないでクリスチャン学生の主事に
なったので、
親に勘当された。

トップの成績で
シンガポール大学に
進学した学生には、
学費・海外留学無料
+生活支援金が
助成されるという
優遇処置がある。

徹底した実力主義を
システム化している。

シンガポールの友人の子供は
2人がシンガポール大学卒、
もう1人はメルボルンの
医学部卒、すげ〜な。

3. GLC(政府関連企業)
GLCとは’Government linked company’の略で、
日本でいう国策会社の
ようなもの。

テマセクホールディングスと
いう政府の株式保有率
100%の持株会社が管理し、
政府の方針に沿って
企業戦略を策定していく。

GLCの幹部はエリート教育で
トップレベルの成績を
残した優秀層が就任している。

シンガポール人は
優秀だ
友人の1人は
アメリカのペンタゴンの
セキュリティシステムを
設計した

これから、
シンガポールのますますの
発展を願う