顔つき_私の癌はブス?_オーダーメイドの癌治療 | ワーママだったけど、乳がん治療中

ワーママだったけど、乳がん治療中

自然妊娠で、46歳と11か月で高齢出産し、旦那、息子をほったらかしにして海外出張に行っていたら、コロナでStay in Japan . そんな時、61歳で乳がん発覚、
ステージ2A、ホルモン受容体陽性、Ki67は50%、悪性度2.

オーダーメイドの治療


髪の毛が恋しい


同じ乳がんのタイプであっても、1人ひとり、患者ごとにがんの「顔」が違うため、治療計画もそれぞれ異なると。

乳がん用語、「顔つき」とは何だろう。

看護婦の妹が、最初、顔つきで予後が決まると言っていて、何のことだかさっぱりわからなかった。

乳がんにも美人とブスがいるのか。

癌の顔つきって悪性度(グレード)を表すそうだけど、それは目で見るのではなくて、顕微鏡で組織切片を観察して、判断するそうだ。

組織の構造や、核の異形度と核分裂像で、美人とブスを見極めると。

癌の場合、異形度や分裂が多いとブスになるのか?

私の場合、Ki67が50なので、盛んに分裂していたのだろう。

乳がんの治療は、患者のケースに合わせて治療法をオーダーメイドできる時代が来ているのらしいが、

私の通院している大学病院もその他の病院もなんか、みんな使い慣れて、一応効果のある抗がん剤をみんなに使用している気がする。

それぞれの顔つきや性格に合わせた治療とはどんなものなんだろう。