胸のしこり_2021年夏 | ワーママだったけど、乳がん治療中

ワーママだったけど、乳がん治療中

自然妊娠で、46歳と11か月で高齢出産し、旦那、息子をほったらかしにして海外出張に行っていたら、コロナでStay in Japan . そんな時、61歳で乳がん発覚、
ステージ2A、ホルモン受容体陽性、Ki67は50%、悪性度2.


61歳、結婚記念日


2021年7月の末、


お風呂でえっ!?


右乳房下にしこり、

周りの組織も

引っ張られている感じ


まさかなぁ、

あと2週間待ってみようと、


2週間たっても、なくならなかったので、マンモグラフィーでも取ろうかな?と、春に人間ドックを行った新宿のアイランドタワーにある検診所に申し込むと、


「人間ドック終わったので、追加で乳がん検診は受けられません!」と、


えー!4月に人間ドックを行った時には、「今日はマンモグラフィー行ってませんので、後日予約を取ってきてください。」と言ったのに!


それで、市が行なっている安い検診に申し込むと、


予約がいっぱいで、9月にならないと検診できないと。


9月15日、

前の旦那の誕生日に予約した。


なんか嫌な予感がした。


案の定、9月22日に精密検査のお知らせが来て、近くの大学病院の乳腺外科に行くことにした。


大学病院でまた、マンモグラフィーと超音波を行って、多分、主治医はその時点で、癌だとわかったのだろうな。


私の間違いは、

1. 健康診断をおっさんが行く人間ドックに行っていたこと!


2. 乳がん適齢期なんだから、健康診断では他のものは検査しなくとも、マンモと超音波は必ず受けることをしなかった。


3. しこりを発見したのに、すぐに乳腺外科に行かなかった


後悔しても遅かったな。