今日はクリーブランド・イートンのアルバムを紹介します。
彼はジャズ・コントラバス奏者、プロデューサー、アレンジャー、コンポーザー、

レコード会社の社長でした。
幼いころから音楽一家に育ち色々な楽器をマスターしていました。
アラバマ出身でシカゴに移住してからキャリアが始まります。
有名なところではラムゼイ・ルイス・トリオでの長きにわたる活動が有名です。
トリオからドラマーのアイザック・"レッド"・ホルト、

ベーシストのエルディー・ヤングが脱退した後に
ドラムにあのアース・ウインド&ファイアのモーリス・ホワイトと

今回のクリーブランド・イートンがベースで後任を務めます。
彼はサイドマンとしての実績もさることながら、

博士号も持っていて教育者としてもコンポーザーとしても活動しています。
ラムゼイ・ルイス・トリオでは17枚のアルバムに参加、

グラミー賞も受賞しています。
70年代後半にはカウント・ベイシー楽団のベーシストの急病に伴い

代役を務めたところ、ベイシーに気にられその後17年間も在籍することになります。アルバムも9枚参加しています。
また彼は地元アラバマで自身のレコード会社の社長でもありました。
自身のリーダーアルバムは7枚リリース。
今回紹介のアルバムも含め70年代の5枚のアルバムは

ソウルジャズ(ジャズファンク)になります。

Cleveland Eaton - Instant Hip 1978
     

[Track List]
01. Bo's Blue                                     5:23
02. Pure Love                                    3:41
03. Funky Funky Music                       3:58
04. Reason's                                      4:21
05. Cleve's Jam                                  5:51
06. Whammy Ommy                           5:37
07. I Feel Trouble On It's Way Again     5:08
08. The Funky Cello                            4:19
09. Bama Boogie Woogie                     5:29
10. Natural Rhythm                             2:35


[Credits]
Bass [Electric], Cello [Jazz], Vocals – Cleveland Eaton
Congas,Vocals  – Atif Adul Razzaq
Electric Piano, Clavinet, Other [String Machine],  Vocals– Kennith Tally
Flute, Vocals – Vickie Gayle
Guitar, Vocals – Earl (Country Boy) Williams
Drums – Nathaniel Miller
Trombone – Archie Cooper, Kennith Judkins
Trumpet – Hudie Henderson


曲の紹介です🎶