闘病なのか死別なのか?どっちつかずの拙いブログに今回も訪ねていただきありがとうございます。

再放送の放送日を見ると、、こんなハズじゃあなかったのに

私にGWなんてありません。

何時も通り何にもなくテレビや映画で気分を紛らわせ時間を潰す。。
BSの再放送のにっぽん縦断こころ旅やローカル路線バス乗り継ぎの旅の番組をよく観ています。

再放送の番組は画面の下に当時、放送された日付が出るんです。

その年数を見るとあの頃はとか?

まだ、夫婦共に元気やったとか?

必ず振り返る癖がつきました。良き時代もありましたし。。

先日、こころ旅の放送の日付が12日後に癌告知される2016年4月〇〇日でした。

その頃の体調は、体重が5キロぐらい減り
人混みに入ると目眩がしたり腹部がチクチク痛んだりしていましたが、そんなに悪いとは思ってなくて。

まさかの?49歳での癌告知

当たり前にあった夫婦の日常が壊れ始めた2016年5月……

悪性度G4の紡錘細胞が混じっていて……

余命宣告……

こんなハズじゃあなかった



そして

2020年、最愛の妻の死

こんなハズじゃあなかった

2016年と2020年の放送の日付は観たくないなぁ。


私等夫婦にもGWがありました。

藤の花や百年公園のつつじ
福津のあんずの里によく出かけました。

あんず里の丘の上から海の向こうの島を観ながら妻が来年もまた来ようねぇ。

なので
GW期間中は、妻との思い出ばかり

2020年10月15日に夫婦の人生が終わり

孤独な一人暮らしとなり何にもない人生にしてはエンディングが終わらない。

こんなハズじゃあ、こんなハズじゃあ、
こんなハズじゃあ、こんなハズじゃあ、、、

そんな事ばかり考えてしまう。

ようやく息苦しいGWが終わりました。


にほんブログ村に参加中です。
応援クリック宜しくお願い致します。。
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村