紡錘細胞がんの   くつです。

今週の火曜日は…オプジーボ 11回目 治療入院でした

通常は 2週間毎に1度の治療入院ですが…
今回は CT検査→結果日→治療継続判定を経ての

治療なので…4週間ぶりの 治療入院って事になります。…4週間ぶりねぇ…この後の保険のお話に続きますから〜ね。ニヤリ

この日は、駐車場も満車状態…
院内も…年末年始の休みが関係してるのかなぁ?
こんな感じ

レントゲン撮影 順番169番って多いよ…今…まだ89番やけど….

入院患者の 特典なのかぁ〜?
順番飛ばしで…俺の名前が呼ばれる…ゴメンね。

今回の オプジーボ治療は…久しぶり飲むお酒と同じで〜体によく染み渡り….効くねぇ…って感じ。

オプジーボが…
俺の体に染み渡り…睡魔と怠さが小波でやってきたよ。
ウトウトしちゃったよ。ダラダラしたよ。
俺にとってはいつもの日常だね。

あそうそう。 点滴注射の 失敗回数が〜ねぇ
こんな感じ

まずは
前回 11月13日の 血液検査から

今回の血液検査


う….ん。
あまり変わらないかなぁ….
CRP数値が 1.7から2.2に上昇…これは 今回 治療間隔が空いたので問題なしだと思います。

白血球・赤血球・HGB・HCT….その辺は安定してきた様な… ど素人の自己分析を終わります。

はい。 保険のお話に…

俺の 加入してる保険は….N生命の古いタイプと全労済の2つです。

全労済は 入院1日目から入院給付金が(5000円)限度日数まで支給されるタイプで…これは…問題なし。

N生命が…問題なんです。 複雑でねぇ。
古い保険だから仕方がないのかなぁ….加入してから27年経つからねぇ。

実は…CT結果日に 主治医からオプジーボ継続判定を頂いた際に…

俺…主治医に お願いした事があります。
来週早々に オプジーボ治療入院をお願いします。

何故? 前回の 入院は11月13日なんですねぇ。

古い保険だから 入院給付金は、入院5日目からの支給になるんです。

ただし…最後の入院日から 1ヶ月以内なら(これ、大事)
一回の入院とみなされると記載があり…
1ヶ月以内なら継続入院とされるわけです。

継続されないと…入院1日目から4日目までは 支給0円
1日→1万はデカイよ。
だって…これがあるから 個室に入れるわけやしね。

主治医の先生の計らいで ギリギリセーフの28日目で
入院できました。 ありがとうございます。

ちなみに  古い・古い N生命の外交員は
俺の…母でした。

そのおかげで….三大疾病の特約も 訳がわからずも
雁字搦めに加入させられた結果…

俺は…癌となり…ガンと診断された際には…

                       300万の給付金を頂き。
手術を終え          60万の給付金を頂き。ニヤリ

今は…入院給付金に頼る生活を送っております。

保険の外交員だった
母が元気でいたなら…恩着せがましくいわれたはず。
絶対にね…そんな事で よく喧嘩しておりました。
今は…昔の お話….思い出に変わりましたがね。

360万の行方は?…俺は…フーテンのくつですよ。

風呂の湯船の中で 屁をして…その泡が
背中の後ろに浮き上がり…泡が消えたのよって…
感じでしょうか…ニヤリ

無収入の 我が家には…有り難い給付金でした。
ばあさん(母) に感謝です。  


そんなこんなで 保険って大切の…お話でした。

                          お   わ   り。

ランキング参加中。応援クリック宜しくお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村