台風がくる前に急いで釣りへ…とびしまへ。

橋の風速計は12m/sの並風レベル。、雨は粒が大きく風で顔面をたたきつける。今日は楽しめそうだ(  ̄▽ ̄)

イカの活性は昨日やられたせいか最悪。波止によっては立てない程風が吹いてる…波被るし。
波止付け根で頑張る。

すぐに沈黙…重たいエギで湾内のこういかを狙う。

なんとか一つ。このあと小さいのもう1つ。



このまま帰ったら…冷たい世間に「鯵は?風??吹いてたら釣れない理由になるの?」…間違いない。

執念の一匹

二匹
こなあとシーバスかけて荒れたので、あおり追加して、納竿。

ハードル的には前になみしまさんとコラボした時の爆風、夏の大雨警報出てた渓流、並みにハードな日だった…しかし立ち回り考えれば鯵もイカも、もう少し伸びたのも間違いない。こーゆー日はあんまり頭回らないのも事実だけども(笑)帰りの朝日と渋滞が嫌で、暗いうちに帰る癖がついてしまった…。

今年はとびしまも鯵は多い。いたるとこで釣れそう。好調しまなみの方がちょっと大きいし太いかな?いずれにしても12月は期待もてるかも。

…まともな日に釣りに行きたい…( ;∀;)