コラボはちょっと予定がきつそうだったので延期♪結果的には人も多すぎたし正解でした。次の予定日まだ不明ですが多分イカがメインターゲットになるかも。

さてさて家にいても誰も遊んでくれないので、昨日の反省を活かしに同じ海へ。例の疑問解消に昼間から行くつもりが渋滞でしっかりまずめに。逆に愛媛のハタ系は夜はどうなんだろう??

あこう→二ヶ所目ですぐにラインのほとんどをたかぎれ
めばる→不人気波止なのに満員、ルアー買っていったのに…
鯵→今日はエステルでかけて、たもで確実にkeep予定も、早い段階でイカ狙いの際にたもを海にリリース…その後尺鯵を二匹かけるも、墜とす。

パターンは奥への流れが止まる所でカウント25~35を目指してひたすらバックドリフト。気配を風の便りで聞いたら少しアミえびっぽいアクションをいれたり少しダートさせてリアクションを狙うもよし。ゆーてるだけで、基本適当。

あと2歩運が、1歩実力が及ばずの日でした(涙)(´;ω;`)

尺交じりでなんとかこんだけkeep。集中してりゃ倍は無理でも15はいけたはず。太いね。尺で体高7cmちょっとあるよ。幅はそうでもない。脂は乗りすぎ。水っぽいかも。

しかし二日連続同じ場所で同じ釣りをすることで感じたものも、素人ながら、ある。

今週はお盆なので墓参りラッシュ。
来週一晩だけいけるかなぁ…道具の整理、各ボックスの構成見直しとかしないと、アイデアと欠損が出ている。

めんどくさいなぁ、誰かしてくれんかなぁ(´;ω;`)