実質土日、しかも毎月特定の数回しか釣りにいけないのに狙ったようにこの寒波。
やる気出るわーヽ(・∀・)ノ(笑)
ちまたでは鰤↑↑やら鯵↑↑なのにこの寒波で全部中止。

こんな時は…寒さに強い魚&爆風回避のワカサギ釣りをやってみるべし!

山へ。



ブリザード(笑)

でも釣れた!


鼻水ずるずるなりながら釣れた♪


勢いそのまま、結局爆風しまなみへ鯵鯖時々めばるを探しに!

無論爆風、寒さは山の方がきつかった(防寒具忘れたのでw)

風裏(でも無かったけどw)ポイントでらいず発見、正体は


こいつ。パターンは完全にいかでクリアワームから白に変えたらすぐに二匹、一匹ぽろり。

鮴の反応が無いので流ではなく藻付近探ると好反応、でもちび。しかもばらしまくり。

さらに、下げ直で30位の鯖をかけるもまたリフト中にぽろり。その後はあたりが頻発するも全然かけれずorz。さらに、さらに、60位のシーバスをかけるも、リフト中にラインブレイク(リーダー1号なので普通にきつかったかも)
こんなマイクロシュリンプはばっちりフッキングできたのに(笑)



原因としては爆風で重たいジグだったこと、合わせのタイミングがずれたこと、ラインすラックで力が逃げてたこと、など…つまり下手ってことですわ(笑)ヽ(・∀・)ノ
鯵も釣れてる人いたし寒波が落ち着けば楽しそう♪私が次いける頃にはもう終わってそうなので、敵討ち誰かお願いします(笑)