ついにこの日がやってきた(やぼ用で延期になっていた)!天気は土砂降りだが、積年の恨み辛みは必ず晴らす(*`Д´)ノ!!!
まずは中3の時に太田川支流でばらしたゴギ!
ポイントに到着するも土砂降り&昼間からリアルドスファンゴ登場(((((゜゜;)ちょこちょこ崖も崩れてるのが気になるので…短期決戦しかない!!
道路から5m下の滝壺に垂直落下式フルキャスト→トータル2分で勝負がついたd(⌒ー⌒)!

20センチの絶滅危惧種ゴギゲット!さっさと滝壺に投げ捨てて、次は今2連続ボウズの皐月鱒&虹鱒!
カッパを装着してずぶ濡れになりながらN式ラパラをキャスト→20センチのnative虹鱒ゲット!
そして最後にして最大難関、皐月鱒!
Q.なぜラパラからメバペンに変えたか。
A.沢山練習したルアーだからうまくいごかせるから、トラウト用ルアーに拘る意味は無いから。
どんどん闇は深まり終りが近かづく…
Q.なぜ当たりのあるメバペンからAKMに変えたか。
A.メバペンへの当たりが小型且つ散発の場合同じ色のAKM に変えたらでかいのがヒットしたことがあるから(シーバス、メバルだけど)。ここでルアー変えないと暗くてルアー交換のタイミングを逃すから(前回ボウズ時の反省)。
Q.なぜ川下方向に投げたか。
A.小型をはや巻きで釣るにはある程度のリトリーブスペースがいると思ったから。
→ついに27センチの皐月(もう水無月?)鱒ゲット!!
Q. なぜ最後にキャストしたか。
A.流れ込みから下方向に真っ直ぐ巻いてくるコースは暗くなってから誰も投げてない(位置関係上投げれなかった)と思ったから。
→さらに最後のワンキャストで38センチの皐月鱒ゲット(*`Д´)ノ!!!



実は前日まで皐月はほとんど出てなかったとのこと、今回の雨で皐月がまた遡上したと思われる。つまり、たまたま予定がずれてなければこの皐月は釣れてない可能性が高い。色々な偶然と協力があってなんとか俺みたいな素人にも釣れました(*^▽^)/★*☆♪有能なナビゲーターに感謝します!
まずは中3の時に太田川支流でばらしたゴギ!
ポイントに到着するも土砂降り&昼間からリアルドスファンゴ登場(((((゜゜;)ちょこちょこ崖も崩れてるのが気になるので…短期決戦しかない!!
道路から5m下の滝壺に垂直落下式フルキャスト→トータル2分で勝負がついたd(⌒ー⌒)!

20センチの絶滅危惧種ゴギゲット!さっさと滝壺に投げ捨てて、次は今2連続ボウズの皐月鱒&虹鱒!
カッパを装着してずぶ濡れになりながらN式ラパラをキャスト→20センチのnative虹鱒ゲット!
そして最後にして最大難関、皐月鱒!
Q.なぜラパラからメバペンに変えたか。
A.沢山練習したルアーだからうまくいごかせるから、トラウト用ルアーに拘る意味は無いから。
どんどん闇は深まり終りが近かづく…
Q.なぜ当たりのあるメバペンからAKMに変えたか。
A.メバペンへの当たりが小型且つ散発の場合同じ色のAKM に変えたらでかいのがヒットしたことがあるから(シーバス、メバルだけど)。ここでルアー変えないと暗くてルアー交換のタイミングを逃すから(前回ボウズ時の反省)。
Q.なぜ川下方向に投げたか。
A.小型をはや巻きで釣るにはある程度のリトリーブスペースがいると思ったから。
→ついに27センチの皐月(もう水無月?)鱒ゲット!!
Q. なぜ最後にキャストしたか。
A.流れ込みから下方向に真っ直ぐ巻いてくるコースは暗くなってから誰も投げてない(位置関係上投げれなかった)と思ったから。
→さらに最後のワンキャストで38センチの皐月鱒ゲット(*`Д´)ノ!!!



実は前日まで皐月はほとんど出てなかったとのこと、今回の雨で皐月がまた遡上したと思われる。つまり、たまたま予定がずれてなければこの皐月は釣れてない可能性が高い。色々な偶然と協力があってなんとか俺みたいな素人にも釣れました(*^▽^)/★*☆♪有能なナビゲーターに感謝します!