今日もブログを読んでくださり、ありがとうございます
休みの日の事。
私は息子と2人で出かけていました。
息子が「行きたい!」という場所に朝から昼過ぎまで。
途中なんでそんなこと言うの?!って
イラっとすることもあった。
でも「楽しく過ごそう」と決めていたから
空気を悪くしたくなかったしこらえました。
で、で、帰宅してですよ。
お互い疲れてるから家で好き好きに過ごし。
そしてお風呂タイム。
息子が私にふざけて
冷水をシャワーでかけたり
お風呂場の電気をパチパチつけたり消したりしたんです。
もう、私怒りMAX!!!
「やめて!!!!」
て叫んだ。
電気をパチパチしていた息子は
行動をやめた。
でも私は怒りが収まらない。
このままで息子を責めてしまう。
これは一人になったほうがいい。
そう思って、息子に伝えて
ふつふつしているものを見つめました。
息子の行きたいところに行った。
喜ぶ息子を見るのはうれしい。
でも私がちょっとでも違うところを行こうものなら
「イヤ!!」って言われる。
自由がない感じがしてつらかったこと。
疲れてるように見えたから
お風呂入ってリラックスすれば
機嫌もよくなるかな?と思って入ったのに
私の反応を伺うような行動をされて悲しかったこと。
何より朝から息子と2人きり。
外にでかけて疲れてること
夫がいたら楽なのになあって思えてきて
バーっと思いつくまま↑のことを
LINEメッセージをしました。
そしたら
息子を責める気にも
仕事でいない夫を責める気にも
自分を責める気にも
ならなくて。
ただただやるせないなー
って気持ちが湧いてきました。
でもこれが今の私だ
って。
自分の気持ちを吐き出して、見つめたら
私よくやってるじゃん、がんばってるね
って思えてきて。
お腹もすいてきたし
できることは腹を満たすことだーって思えて
ごはんの支度をしました。
やっぱりお腹は満たすに限る
夜ごはんを食べるころにはお互い
気持ちは整っていて、
気分よく食べることができて。
怒ってもいい。
その後に何を感じてたのか。
振り返るのって大切だなって思う出来事でした。