「鎌ヶ岳」ではじめてのYAMAP  | 骨盤おこしで骨格美をめざす!鍼灸師♡中村よし子のブログ  

骨盤おこしで骨格美をめざす!鍼灸師♡中村よし子のブログ  

骨盤後傾/外反母趾/産後のもどり/更年期/不定愁訴など構造動作理論に基づいて女性の観点から指導、施術に全力投球!ちょっと息抜きに日々のあれこれを綴ります。

けっこうな頻度で山歩きをしているのだから記録がほしいなあ!

 

登山用GPSアプリ、YAMAPをインストールし、鈴鹿セブンマウンテンの「鎌ヶ岳」で初使用してみました。

 

鎌ヶ岳は、御在所岳の南にあり、とんがった山頂が目印、標高1161mで高くはないけれど、岩場で滑りやすいところがあるので、要注意!な箇所があります。

岩場にはピンクの可愛らしいイワカガミ、行く手には青いタテヤマリンドウが迎えてくれて山頂まで、明るく、気持ちのいい道が続きます。

 

 

山頂は、伊勢湾、琵琶湖、鈴鹿山脈の奥深い山々を一望。日差しが強く、風もなく気持ちいい。

「鎌ヶ岳」武平峠コース、2時間程度でいってこられる適当なコースでした♪

 

YAMAPの活動データ

タイム 2:12

距 離 2.9㎞