ちーちゃんネタでは無いです。

〈病歴の概要  はじまり〉

2018/春~  ちーちゃん19才。腰を痛がる。

2018/8   大きな病院に行く。

2018/9  入院、外科手術

2018/10  大学病院へ転院。診断名  脊髄星細胞腫 

2018/11  放射線治療

2018/12-2019/3  リハビリが得意な病院へ転院。 

        せき髄損傷リハビリ。ちーちゃん20才。

2019/4  退院

2019/4  大学復学、頭痛

2019/5  大学病院入院、

               せき髄から脳へ転移

               余命宣告

               緩和ケア

2019/6  大学病院退院、自宅緩和ケア、

               緩和ケア病院入院

2019/6-10  緩和ケア

2019/10 緩和ケア病院にて他界

2019/10以降  ここの話

〈病歴の概要  おわり



録画していた、2020/3/11NHK番組

「ねほりんぱほりん」を今頃観ました。

9年前の東日本大震災で行方不明の旦那さんのとあるご家族。


まだ、旦那さんがいつか戻るかもしれないと思って、線香をあげない嫁さん。


震災の半年後に、気持ちを切り替えて葬儀もあげて仏壇に毎日線香をあげる姑、つまり旦那さんの母親。


どちらを「前向きに生きる」って言うのでしょうかね。


写真はちーちゃん用線香



最初からなら、こちらからご覧下さい。

1 はじめまして