三度昇仙峡♪ ③ | 井上充邦のブログ

井上充邦のブログ

”身は平民なれども心は貴族たらん”を信条にお仕事はちょいちょいにして、文化の興隆に寄与する生き方を目指す!
ということで、劇場や美術館を根城に俳優や画家のパトロンになろうと日々地道に生きています。

さて、今回は前回2回の中で見過ごしてしまったスポットを徹底的に見てやろうと思い、滝の上のパワースポットをつぶさに見たのですが、お土産屋さんのウインドーからなんと滝の始点を見ることができるという触れ込みでしたので入店しました。

 

ワイン屋さんで、試飲もできます♪

 

  

そのワイン屋さんの窓から、仙娥滝の落下口が見えます。

下から見ると、雄大な滝ですが、上から見ると結構静かな印象を受けますね。

 

滝を上から見た後は、葡萄ジュースを購入し・・・これからまだまだ散策するのにちょっと重たかったかな・・・

 

まあとにかく見残し観光観光♪

夫婦木神社の境内に柿本人麻呂の塚があると聞いたので、探してみました。

夫婦木神社の鳥居のふもとにありました。

 

一見古墳に見えますが、この石室の中に入ると・・・

 

祭壇の様なものがありました。

 

さて、前回ロープウェイで山頂に行ったのですが、2カ所ほど神社を見て、展望スペースから富士山を眺めて帰ってきてしまいました。

でも35年前中学生の時に友人と行った時の思い出の風景となんか違和感あるなと思ってインターネットで調べてみたら、なんと展望スペースから続きがありました!!

というわけで、今回は、その続きを探検しようと突き進みました。

結構大変な道ですね。

 

中学生が本当にここに来たのかな??

 

結構急な場所ですね。

 

頂上の風景は・・・確かに、思い出の中の風景に一致しました。

 

お酒の神様三郎権現様の御社がありました。

 

 

 

最後の仕上げに急な階段を登ると・・・

 

まるい一枚岩で出来た頂上です。

 

なかなかな絶景です。

 

そうそう、思い出の中の風景もこんな感じでしたね。

 

さて、戻ってきてロープウェイ乗り場の建物周辺に、前回はスルーした福仙人神社を見学・・・ずいぶんシンプルな神社ですね。

その向かい側には、幸せ鈴投げ???

なんか滝上に同じ感じのがあったような・・・

流行っているのでしょうかね???

 

ロープウェイで下山したあとは、ちょっと変な時間ですが、遅い昼食をとりました。

なんでも昔は甲府市や昇仙峡にもウナギがいたそうで、名物なのだそうです。

去年コロナ禍のなか、新しくウナギを食べさせる食堂ができたのだそうです。

民家造りの味わいのある食事処です。

甲州うな重御膳をいただきました。

馬刺しにこんにゃくの刺身、ウナギの肝、

うな重に肝吸いと結構なコースでした♪

 

このあとは、何故か昇仙峡の新名物になりつつある、キムチ屋さんでキムチ買って、森の駅ではちみつ買って帰りました♪

 

大人になってからの昇仙峡・・・なかなかいいもんですね♪