ダイソーでお買い物からのサイゼリヤ | くまのブログ

くまのブログ

NC750XとADV150のバイク記事

アウトドア 模型 等です。

2月4日 日曜日

 

朝から生憎の雨 バイクツーリングは諦め・・・

午前10時から外出

繰り出したのは東京都練馬区DAISO  光が丘IMA店(大型店舗)


2月3日には東京都板橋区DAISO ヒューリック志村坂上店(大型店舗)に繰り出しましたが

お目当の商品が無く退店・・・



欲しい物は小型LEDキーホルダー COBライト

 

カールコード コイルストラップ←ワイヤー入りの奴



カールコード コイルストラップはスマホ脱落防止に使う為

小型LEDキーホルダー COBライトは手持ちは2個あるが何故だかダイソーのが欲しいえー
 

 


光が丘IMA店ダイソーさんに辿り着き 店内を、物色開始・・・


小型LEDキーホルダー COBライトが在庫が盛大にありますね

単価330円 250ルーメン

 


他にはブルートゥースリモコン(使うの・・・?って思いつつ衝動買い) 

 

自撮りスマホ写メ用 距離10メートル

使用電池2032 1日10回の使用で半年間


他には序でにボタン電池2032 2個入り(三菱製品)を購入



(帰宅後カールコード コイルストラップは

アマゾンさんで4本入り 990円をポチりました・・・)




お昼を食べて行く事に食べる所は数多く

何を食べようかと散々、歩き回り 結果的にサイゼリヤ

 


家内からアルコールは禁止・・・との厳令滝汗滝汗滝汗

 


自分のオーダーはチキンのサラダ

 

ソーセージピザ (自分で6ピースにカット後)

 

ペペロンチーノ

 


家内はほうれん草のソテー、ミラノ風ドリア

2人で合計1、550円(安っ)


ランチ後 晩飯の買い物を終え 帰宅したらば午後2時丁度

その気になれば、この時間帯からでもNC750Xに乗れたが

タマには体を休める事にした。

 

 

今日の戦利品

 

 

 

花園フォレストさんで買ったアウトレット バームクーヘンを食べ 紅茶を飲んだり

 

 

 

バイクの小道具を片付けたりしましたウインク

 

しかし、ダイソーさんは本当に楽しいです

 

アウトドアグッズも盛大にあるしおねがい

 

 

Jokerさんが紹介していたチタンフォーク&スプーン 売ってましたが

 

びっくりする位に軽いのなんの。

 

 

使う使わない別にして普通に欲しくなりました←買いませんでしたが・・・