カレーそばとチョコツーリング | くまのブログ

くまのブログ

NC750XとADV150のバイク記事

アウトドア 模型 等です。

10月22日 日曜日 

 

長野県佐久市そばツーリングを計画 朝6時出発のはずがっ


午前7時(2度寝してしまった・・・滝汗っ ガーン

でも行かない理由は無いので出発準備


バイクを引っ張り出しナビ、GPSをセット

 


まずは小鹿野町セブイレブン ナビ到着時刻

9時43分だとぉ??

この時間ですと299号より254号 裏道ルートの方が早いですね


小鹿野町セブイレブン それでも9時37分に到着

 

今回は大して時間が変わらんのえー


飲み物と休憩



佐久市までの走る道で悩むが299号で良いや(テキトー)

途中の写メポイントで撮影 まだ紅葉はそんなに進んでませんの🍁

 

紅葉 するしないは木の種類にも寄りますが。

 

 


午前11時10分到着 十国峠 展望台で休憩

 


佐久穂に走り抜け 佐久市の藤倉屋さん側の公園に駐車

 

藤倉屋さんに午前11時51分 到着


 

 


ここに来ると大大そばだけしか食った事ないので

今回は黄金そば大盛り(カレーそば)をオーダー

カレーそば(大盛り)と無料かき揚が到着 

 

 

新そばがまだだったのでカレーそばにしたのは内緒だっ!・・・。

 

まぁ単純に外気温が低く 走行風で身体が冷えた事もあります。

 

 

 

 


激アツで滝汗を吹き出しつつ、美味しく食べ終わり

このまま帰るかビーナスライン走るかで悩む・・・


やっぱりチョコレートにしましょうかねはてなマーク (笑っ)


向かう先は坂城市チョコレート工場 ロビニアさん直売店(金・土曜日が開店日)

景色を眺めてゆったり走行

午後1時51分 チョコレート工場 ロビニアさん到着

 

敷地内に直売店

 


適当にチョコレートを購入 バイクに収納

 


まだ時間はあるし適当に観光でもって思ったが時間的に中途半端になり

取り敢えず 上田 道と川の駅 おとぎの里で考えに移動



あっ! そういえば 上田に移住した後輩君がこの近所


突撃ビックリマーク

 

午後2時40分 到着 自宅前から電話

 


奥様とお子様は不在ですが 本人は在宅との事

今 自宅の目の前に居ると伝えると

凄く驚かれましたびっくり

 

 


お邪魔して積もる話をするがまた今度 再開を約して帰ります🙂



午後4時に上田の後輩宅を後にして

佐久市 午後5時通過

下仁田 南牧村 群馬県上野村までタイムスケジュール通り

午後6時37分 道の駅上野で暫く休憩 外気温度11度



午後7時29分 小鹿野町元六さんに到着

 

 


昼飯に続き カレー南蛮そば(大盛り)

 

カレーそば食べて温まりますチョキ

 

昼もカレーそば食べた って言うのは多分、気のせい!!

 


食べ終わり午後8時ジャストに帰路に付き

 

二本木峠を駆け上がり 一服タイム

 

車の往来で煌く光 宝石箱見たいで綺麗爆  笑

 

スカイツリーもくっきり見えましたOK

 

 

 

ガソリン給油して午後10時12分に帰宅


今回の戦利品

適当に買ったチョコレート 合計2、199円


 

しかし何もかも値上がりが凄いですね

 

ロビニアさんでも激しく値上がり お買い得感は無くなりましたえー

 
 

前はロビニアさんを目的地にしてましたが、

 

この近所に後輩が住んで居るので遊びに行った序でにチョコを買う程度にします




走行ルート



走行距離 482キロ

使ったガソリン 16、4リットル

燃費 29、38キロ

 

 

 

全く無意味なカレーそばのレシート紹介真顔

 

 

 

それと午後4時までに長野県上田市まで滞在が出来る事を身をもって体験

 

帰りは漆黒の激しいクネクネ山道

 

それでも休憩して 更に埼玉県小鹿野町で晩飯を食べれますからねー