アドレスV125S
今年1月に購入した バイクの部品
カウリングファンカバー
現在までは 無事です(爆っ)
今まで 毎日、乗る度に 無くなってないかを気にしてました
通常走行では まず、絶対に落ちない事を確信
前のアドレスV125Gでカウリングファンカバー紛失は
部品の盗難された確率が300パーセントでしたね
今回は 部品の盗難対策に
手持ちの強力な両面テープを隙間に
みっちりと、3Mさんの強力両面テープ
カウリングファンカバー外し クリーナーで脱脂
強力両面テープを適度に貼り付けて押し込みましたです。
自分で外すのが面倒な程(・_・;)
まぁ パクられるよりは全然良いです(;・`ω・´)
春にはこのカバーを1度外して
このガムテープのみを ひっ剥がし
再度 ファンカバーを装着しますが。
ガムテープでの吸気口を塞ぐのは寒い時期限定
外気温度が上がれば ファンカバーで十分
暑い時期は 何もつけません
強制空冷式エンジンなので ここから空気を吸い込み
エンジンを冷やします
冬場で、全開走行が多い方は
ガムテープはせずにファンカバーのみで対応した方が良いかと思います。
エンジンが冷やせずに 油温が上がり過ぎたりしますので。