CBR250R(MC41)クラッチワイヤー交換 | くまのブログ

くまのブログ

NC750XとADV150のバイク記事

アウトドア 模型 等です。

まず、CBR250Rを出します♪

 

では、交換します。

 

クラッチレバー、ワイヤーを外し

 

クラッチレリーズ側を外す前・・・

 

右のカウルを引っぺがし 整備性を上げます。

 

クラッチワイヤーの取り回し

エンジンとフレームの隙間を通っています・・・

 

バイクのトップブリッヂの狭い隙間

 

古いワイヤーを引き抜き

新品のクラッチワイヤーに交換後♪

可動部にスプレーオイルで給油後

バイクを元に戻しました・・・

 

駐車場で軽く試乗を行い自分のバイクはおしまいにしました。

 

交換した古いクラッチワイヤーです

 

切れる寸前 ワイヤー1本だけでした・・・

こんなワイヤーでも切れるとバイクは走行不可能

 

練りワイヤーじゃ無く 1本の太いワイヤーの方が

切れないし耐久性もケタ違いでは無いのか・・・?????

※ここまで30分かかりませんでした。

 

クラッチワイヤーは用品店での冬セール中

ポイントも使い 激安で買いました♡

 

14日の土曜日 買ったクラッチワイヤー

 

 

自分のバイククラッチワイヤー交換後

ロックスミスさんのお手伝い♪

 

 

アメブロ リア友のロックスミスさん

愛車のリード110 

フロントフォークアッセンブリー交換を

手伝って下さいとの事

 

勿論、二つ返事でOKです。

 

私の自宅駐車場 1台しか車が居ないので

広く使えます 場所と道具は貸しますよ〜

 

パンタジャッキでバイクを持ち上げ

フロントをバラしました

 

左側は新品フロントフォーク

右側の汚れた2本が古い物です・・・

 

取り付ける前にフロントフォークの確認中

 

この直後 アメブロリア友 タケさんが

ロックスミスさんにサプライズ襲撃(爆っ)

 

勿論、私は知っていましたし タケさんの申し出に

加担しましたが・・・(・∀・)ニヤニヤ

 

フロントフォーク交換後 

試乗して頂きましたが、全く違うって言っていました♪

 

中身のスプリングヘタリが有ったと思われます

オドメーターで3万キロ走行してました。

 

しばしだべってから

再開を約して散会しました(*^▽^*)

 

 

ホンダ リード110は

CBR250Rと全く同じバッテリーだと今日知りました・・・

 

 

ロックスミスさんの記事です。

http://ameblo.jp/ilock2002?frm_id=v.mypage-checklist--profile------ilock2002

 

 

 

私は 場所と道具の提供と、少しのお手伝いしました。