3匹の山羊とチーズケーキ それから | みちちやんのブログ

みちちやんのブログ

ブログの説明を入力します。

久しぶりに、小中学校の同級生と、ランチに行ってきました。

場所は、いしかわ動物園があるすぐそばの「ソリッソ」という小さなイタリアンレストランです。

(私は、石川県在住です)

とても静かな雑木林が続く通りの一角に、その風景に溶け込むかのように、お店はありました。

そして、そのお店の隣には、なんと山羊さんが3匹いるのです。

生で山羊を見るのは、埼玉に居た時以来なのでかれこれ8年ぶりくらいです。(埼玉で山羊というのもなかなかですが)

大人げなく、近くの雑草をちぎって(ちぎって大丈夫なやつ)柵に近づけると、山羊がいそいそやってきて食べてくれました。

こんな経験、たぶん40年ぶり(笑)普通に嬉しかった。

 

そしてメインのランチですが、地元の旬な食材が美しく盛り付けられていて、とてもおいしく目でも十分楽しませて頂きました。

そして、楽しみにしてたバスクチーズケーキもなめらかでおいしかった。ふだん、チーズはあまり食べないのですが、ここのはそんな重くなくて、つるっと食べれちゃう。

お店の人も、とても感じがよくて軽やかな雰囲気が素敵だったなあ。

 

車を出してくれた友人が「これから白山ひめ神社に行かない?」というので「GO!GO!GO!」郷ひろみ風の大ノリで、神社に向かいました。神社に近づくにしたがって、鉛色した曇り空に、時折サーっと日が差し始めてもうすでに浄化気分に。

到着して、鳥居をくぐると、あらあら、かぐわしい香りがそこはかとなく漂い始めます。

そして、どこからともなく、うぐいすのかわいらしいさえずりが聞こえ始め、木々の香りをまとった風がふわっと私たちを包み込むように吹き抜けて、まるで神様に歓迎されるているかのよう。

ありがたい。

しばし、神社で何もせず時をすごす。深呼吸もした。

 

これは、気のせいかもしれないが、どうも昨日あたりから、ツキがまわってきたような気がしており、実際嬉しいこと、楽しいこと、タイミングがめっちゃ良いことなどが起こりはじめている。

やれやれ、今年になってからなんか窮屈なトンネルに入ってしまったような閉塞感を感じていたが、ようやく出られたようです。

 

今日は、とにかく楽しい幸せな一日だった。こんな日も、たまにはないとね。