仕事に求めるもの | 日常ブログ

日常ブログ

楽しく心地のいい生活を目指しています

婚活でも恋活でも超高望みだったわたしが
転職活動がスムーズな訳もなく

全部希望通りの職場なんて
存在しないと思うんですけど
何を重視したらいいか分からなくなってきて
もう自分探しをしたい←イマココ

何で転職しようと思ったかというと
どうもわたしは今の仕事が好きではなく
つまらないなぁと思いながら早5年経ち

あと25年も働かないといけないのに
このままでいいのかなぁと考えるようになり
残留も視野に入れてですが
転職活動を始めてみました

仕事に求めることは何でしょうか
生活のためか?自己実現のためか?

わたしは昔から自己実現重視派で
給与面は気にしないことにしていました

実際に転職の度に年収は下がり
数年勤めて上がった頃にまた転職
お金に興味がなかったんです

でも資産運用を始めたせいもあってか
アラフォー独身が綺麗事で生活してたまるかと
給与ダウンに基本耐えられない

わたしの最終目標というか希望は
好きなことをして豊かに暮らしたい
精神的にも経済的にも豊かに

職場探しでわたしの希望条件は
・給与→現状維持以上で
・待遇面→多少激務でも構わないけど年に1度は長期休暇が欲しい
・勤務地→不問(独身だから身軽)

これだけだと見つかるんですけど
やりがいとか業務内容を絡めると難しくなる

選択肢としては大きく3つ
①前職に戻る
②同職種で転職
③残留

①だと年収が30%ダウンします
未経験でないからもう少しマシだと
信じたいところなんですけど
前職は異常に賃金が安かったのを
忘れてなかったんですけど怯みます

②だと年収の維持は出来ます
忙しくてよければ上がるところも選べそう
ただ仕事が今よりつまらなさそう

①と②の考えで疲れたわたしは
③でいいんじゃないかというのが今です

実は本当にやりたい夢がありまして
年収は半分くらいになると思うので
今その選択は難しいんですけど

早くその選択ができるように
やっぱりお金を貯めないとな
やりたい事はその先でしょうか

わたしの投資がうまくいって
例えば最低限の生活費を投資で賄えたら
どんな仕事でも選べると思うんです

そこまではいきなりは難しくても
年収ダウン分を投資で賄えたら
転職の幅は一気に広がりそうですよね

将来不安で始めた資産運用でしたが
そんな選択肢の幅に繋がればいいなと
思いながら今年も頑張ります

去年激しく負け越したFXですが
秋から勉強し直して最近になり
エントリーの質が上がってきました

あと高配当株を長期で持ちたいので
罠銘柄を避けるべく勉強中です 

実は適当に買って持ってるやつが
いくつかあるんですけど
今は全部上がっている相場なので
銘柄入れ替えが必要なら下がる前にしたいです