おばんです!

 

今朝は17.0℃、日中は晴れても26.5℃とようやくしのぎやすい気温になってきました。

 

家はお盆にコロナが蔓延し、家族全員感染しダウンしてました。

 

私はコロナダイエットで一週間で7キロ減!(笑)

 

3月のインフルでは一週間で3キロ減でしたが、今回はこれまでで最高のダイエットでした。

 

おかげで体温が下がってもヨタっています。

 

 

 

このため、ミツバチは放置状態で、スズメバチがやりたい放題と思っていましたが、今朝蜂場をみたら、

 

 

 

 

 

 

右の3段群の巣門前に働き蜂が沢山出ていました。

 

 

 

 

 

 

で、巣門の前には、

 

 

 

 

なんと、この群はスズメバチに対して対抗手段を持っているようで、巣門前にはスズメバチの死骸が山になっていました。

 

 

 

 

怪獣の話では、巣門前にスズメバチが近づくと巣門付近の働き蜂が一斉に飛びかかって団子になって熱殺行動をとっているようです。

 

 

 

 

過去にも何群かセイヨウミツバチでもスズメバチに対して蜂球を作って撃退する群を見たことがありますが、この群は特に防衛能力が高い群のようです!