おばんです!

 

今朝は6.4℃、日中は晴れて20.8℃と穏やかな一日でした。

 

GWも後半に入りましたが、家はチビ怪獣が4月28日に学校からインフルエンザを貰ってきて、熱を出してダウン。

 

家族みんなでどこにも出かけずに、家にこもっています!(笑)

 

 

 

 

今日は、暖かかったので庭の花の手入れと観察を・・・。

 

 

はじめに、越冬させたダリアの株分け?と植え付けをおこないました。

 

今年は芽の動きだしが早く、既に15cm程に伸びていました。

 

自宅用にこれだけ残して、残りは全て嫁いで行きました。

 

 

 

 

続いて庭の花の観察を・・・。

 

 

 

上から八重黒龍、九尺、紫加比丹です。

 

 

 

ブルーベリーも3分咲きになりました。

 

 

 

 

こちらは、花も果肉も赤いりんご「メイポール」です。

 

 

アルプス乙女

 

 

ビックリグミ

 

 

 

ヤマツツジ

 

 

 

今年はいつもの年より1週間以上早く開花が進んでいます。

 

 

 

開花スピードに、ミツバチの増殖が追いついていないようです?

 

 

 

この先、どうなるのやら・・・??