おばんです!

 

今朝は17.1℃、日中は晴れて21.3℃と気温は暖かめでしたが、10時頃から風が強まり、砂ぼこりが舞う一日でした。

 

 

 

今日は所用で仕事はお休み。

 

 

 

夕方からお天気が下り坂になる予報だったので、朝のうちにこのところ活発なニホンミツバチ群の内検を行いました。

 

 

こちらの群は、羽化が二巡目に入り外勤が活発で順調に花蜜を集めているようで、

 

 

 

 

 

数日前から来巣門付近が、

 

 

矢印の当りが巣箱内の結露で濡れているのがわかりますか?

 

 

 

巣箱内の湿度が高いと問題が生じやすいので、底板の交換をすることに・・・。

 

 

 

内検したところ、1段目の巣盤は9枚目の9割方完成して、2段目にも蜂が下り始めていました(9枚満群:約1万匹)。

 

 

 

しかし、2段目での巣盤の作製はまだだったので、1段目から蜂児枠と貯蜜枠を1枚ずつ抜いて、2段目に移しました。

 

 

 

かわりに1段目には巣礎を2cm程貼った巣枠2枚を挿入しました。

 

 

 

こうすると、スムーズに2段目で造巣と産卵が行われるようになり、羽化して空いた1段目の巣穴には産卵のかわりに貯蜜するようになり、分蜂熱も上がりません。

 

 

 

 

ねんにはねんを入れて、分蜂熱が上がらないように1段継ぎ箱(空箱)を下に入れました。

 

 

当地ではクリの花が終盤を迎えていますが、イタドリの開花が始まっているので流蜜はある程度見込めるかと・・・?

 

 

 

目指せ2万越え強群!!