不安に思うときは
人目より自分が思ったことを優先してみて

そしたら
不安が解消されやすいよ




こんばんは


女性がクスッと笑って
人生を楽しめる世界を作る
大阪のおせっかい心理カウンセラー
くみねぇやんです




今日の一文


不安なときって人目が怖いとき


心屋仁之助さんの
『奇跡の言葉』より




-----

不安なときって人目が怖いとき


「どう思われるだろう?」
そう思うとき


こんなことを言ったら嫌われないだろうか?
こんなことしてイヤがられないだろうか?
これをしなかったら
できないやつって思われないだろうか?


自分が怖がっていること
それは
自分がそうならないように気にしていること


その怖いことは人によって違う


嫌われることが怖い
できないやつと思われることが怖い
お金がないことが怖い
できない母だと思われるのが怖い
友達がいないと思われるのが怖い
冷たいやつだと思われるのが怖い
などなど


嫌われるのが怖いという人は
自分は嫌われると思っている
だから、自分が何かしたとき
もしくはしないとき
嫌われるんじゃないかと思ってしまう


つまり怖いことは
自分がそう思っているということ


一生懸命そうならないよう
それがバレないようにがんばってる


だからこそ人にそう思われるのが
怖いんだよね


わたしは「できないやつ」と思われるのが
とても怖かった


「できないやつ」は
価値がないと思っていたから


できないやつと思われたら
そこに自分の居場所はなくなる
そんなふうに思っていた


だから
できないやつにならないように
仕事も必死にがんばったし
家事も育児も必死にがんばった


なのに
できないもんはできないんだよね


できない自分を誰よりも自分が知っていた
だからこそとてもしんどかった


がんばってもできないやつ
こんなわたしに価値はない
つまり
わたしの居場所が
どこにもないように感じてたんだよね


だから
常に不安だった


それは
今思えば
職場でも家庭でも
「あなたはいらないです」
そう言われるのが怖かったから


だからこそ
人の言うことをやり
自分が思うことは心の中に閉じ込めてきた
他人軸で生きてたんだよね


でも
心の勉強をして
人目より
自分のやりたいことを
優先してみようと決めた


最初は本当に怖かった


なんて思われるだろう?
嫌われて
わたしの周りには人がいなくなるのでは
ないだろうか?


そんなふうに思ったこともある


だけど
そのとき、どん底だったので
これ以上悪くなんてならないと
ある意味開き直れたのよね笑


そして
人目より自分の思ってることを優先してみた


そしたら
なんということでしょう!


嫌われる覚悟で
居場所がなくなる覚悟だったけど
そんなことはまったくなかった


なんなら
今まで居心地悪かった居場所が
居心地良くなった笑


こんなふうに
不安に思うときは
人目を気にしているってこと


不安に思うときは
人目より自分が思ったことを優先してみて


そしたら
不安が解消されやすいよ


※注意事項
怖がっていることが
全く起きないというわけではありません


例えばわたしの場合
思いっきり嫌われた人もいました


でも、その人はわたしの嫌いだった人なので
思いっきり嫌われたことで
その人と距離ができ
気を使う必要もなくなり
とっても楽になりました
ある意味、嫌われてラッキーでした


怖がっていることが起きても
それが不幸とは限らないということです









■心屋Beトレ Season2
毎月の心のおけいこ
4月13日 仙台 「豊かな人生の送り方」

 

■オープンカウンセリング
悩みを話して、心を軽くしたい方はこちらをオススメ!
4月23日 14時から16時

 

■個人カウンセリング
いち早く悩みを解決したい方は
こちらがオススメ!



■伊藤久美 LINEアカウントはこちら


お友だち限定の無料お話会や

お友だち限定のイベントもやってるよ。

↓↓↓

ID検索は @810jhapp








心屋オンラインサロンの詳細はこちら

↓↓↓





Jinさんのニューアルバムが
2月24日に発売になりました!
https://www.muevo-com.jp/campaigns/265/posts/73998

そしてリリース記念ツアーも始まりますよ!

https://muevo-com.jp/campaigns/265/posts/74153

Jinさんのコミュニティサイトはこちら
↓↓↓