そう言えば、姉は、起きてくると、毎朝NHKテレビを見て居ました。
田舎の年寄りはNHKを見ている方が多いようです。
新聞は昔から…日本海新聞…。
どうせ、産経か読売の類いだと思って居ましたが、
(え~)政権批判の記事を載せて居ました。
嬉しかったですね。迚も、
旅行から帰って来て~溜まった仕事を片付けていたら~ちょっと大きな依頼が飛び込んで来ました。
娘が仕事なので、家の雑用を片づけて、夕食の支度を済ませて~、
午後に仕事場に行きます。
帰宅が24時過ぎが三日間続いて、グロッキー。
コメントの返信も遅れて、いつも乍、スミマセン。
一時間程の汽車の旅を終えて鳥取の駅に到着しました。
孫娘のノハが大学のクラブで…萩焼きの窯場を見に行った帰りに先輩の作品がある鳥取民芸美術館に行ったのですね。
それから毎年のご案内が来ます。代わりに私が同窓会のついでに寄って来た事があります。今回も出掛ける前の日に来たので、
寄って来るね。とノハに告げました。
荷物をロッカーに預けて、行ったら?お休み。
休館日水曜とゴマ粒のような小さい字で書いてあるのを木曜日だと読み違えて。
御蔵の{土蔵)小さな美術館です。
(ノハにお土産が無い!)
周りを見廻したら、目の前にビオラ。
丸っこい種があります。弾けたものも~、
そっと幾つか採って失礼。
草花の好きなノハえのお土産です。
2軒隣に割烹のお店があいて居たので。
松花弁当のお昼を頂きました~
鳥取での滞在期間は4時間程で…
京都行きのバスを待ちます。