沖縄の翁長知事、辺野古基地の埋立承認を取り消し、 | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

翁長知事が前知事に依る埋立承認を取り消した、政府は激怒。防衛局「取消は違法」。    政府は行政不服審査法に基づく不服審査請求などの対抗処置を実行する方針で、両者の争いは全面対決に突入。      昨日休刊日、で今朝の産経を見たら~、   「辺野古移設政府に自信」…と有ります。 これは又強行という事でしょうか?。   日本に駐留して居る米軍部隊はインド洋、南大西洋等グローバルな展開を任務としており、「日本防衛の為」、の軍隊では有りません。日本国民の意思は否定、なのです。    辺野古は人魚と言われるジュゴンがやって来る綺麗な海。沖縄は日本の0.6%しか無いのに全国の米軍基地の74%が有ります。    ジュゴンは限られた海藻類しか食べない為…餌の海藻類が無ければ死ぬしか有りません…  鳥羽水族館の中村元サンはその著書「人魚の微熱」、で 「人魚を全滅させるならその狭い海藻の茂る場所を破壊して仕舞えば良い、それ程海牛類は弱く、限られた場所にしか…」。海藻はジュゴンの餌だけでは無く、海藻の出す酸素が魚逹に良い環境を生み、珊瑚の豊さに繋がって居ます。沖縄で海藻が繁茂して居るのは海岸線の10%程度。珊瑚もジュゴンも今は希少。飛行場は他に作って欲しいですね