テレビで…小豆島が映って居ます。 22日は夏至にあたる日で…この時期小豆島に有るお寺さんに…夏至観音様の像、が岩肌に浮かび上がる。って…?…。 不思議ですね、 小豆島の一番札所、洞雲山と言うお山に在る岩壁。 晴天の日の15時頃、数分間見られるそうです。 6月21日を挟んで50日間~、 巨大な岩肌に神秘的な光の夏至観音様が出現されるのです~。 南西の光が境内の洞窟に差し込む15時頃に光と影のコントラストに依り浮かび上がるとか。 約20年前にお遍路さんが偶然撮った写真に写って居て~。 身の丈3m、手には錫杖を持ちって…。 この巨大な岩壁だけでも威圧されてしまいます。 私は巨きな石とか岩には弱いのです、威圧されて~恐怖を覚えるのですけれど。 テレビに…愈、観音様のお姿が映し出されました。 本当です!…痩身の観音様のお姿は~飛鳥時代の仏様の様で、頭も…そして錫杖もハッキリと映って居ます。 お詣りの方が合掌をなさり、私も手を合わせました。 小豆島はこの不思議現象に護られて~静かな年月が送れて居るのかも知れないですね。 ふと、そう思いました。