バルコニーで洗濯物を干してたらお隣のご主人もバルコニーに出て同じことをやっていらっしゃいました。朝のご挨拶のあとで(ご主人、麻雀やりますよね)と言われて(ハイ)…。 町内会の会館で隔週の日曜日に会員集めてマージャンしてます。来て下さい、と。 主人に伝えたら…大乗り気…。でもね、お隣のご主人は麻雀歴50年だそうです。 敵は手ごわい!…。主人はルンるんしてます。会費が月に100円??…嘘。 じゃ無いって~(へ~?…)お茶菓子も出ませんよね。 オシャレに気を使って出掛けた主人に聞きました。 お茶菓子は百均の袋菓子、麻雀台とは…見慣れたものではなくて~何か、フェルトみたいな四角い布の盤ですって~(え?~)。 吃驚しました。でも話を聞いたら、お隣のご主人がポケットマネーを切り裂いて、購入された…貴重な品でした。 お金は掛けたら駄目と言う会館のお達しですが偶に大会をやって賞品って~?100円の会費で何を?。 主人が(うちのヨーカン牌何処にしまった)と聞きます。紫の透明がかったヨーカンの様なデカ牌は?…引っ越し四回の間に行方不明の様ですけど、?。 主人はマダマダ長生きをしそうです。