姑の実家(3) | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

人里離れた山奥に4軒、跡取り以外は仕事を探して家を出ます。姑の嫂は後妻で連れ子が一人、長男として育てられた彼は…東京に出て政治家の家に書生として住込み、大学を卒業後結婚して東京に家を構えました。 彼は育ての父が借金の保証人になって、山奥の家も山も取られそうになった時、お金を出して助けたそうです。  …後日談~嫂が亡くなり、跡を取って居た次男も亡くなって~次男のお嫁さんが(家も山も全部兄さん名義になって居る)と…。   買い戻してくれた息子名義に嫂さんがした樣ですネ。  お嫁さんは街で結婚した息子の家に引っ越しました。が誰も住まなくなった山奥の家に戻って…1人暮らしを続けてました…。   私はあのお墓の上、牛小屋があった山の頂上に行って見たくて…行きました、牛を飼う為に頂上の木を伐採したのでしょうか?其処には日当たりの良い広い草原が有り…。遥か見渡す山々の眺め。  学校から帰った姑は家事をサボって木に登り本を読んで居ては(おとっっあんに叱られた)そうです、山の頂上の木の上で本を読む少女、素敵ですね…絵になりそうな。   学校に行くのは蝮沢から一時間、私達が来た方からは2時間以上かかるそうです。  (続く)