謎の背中の痛み | 私、娘、ときどき夫、日常のあゆみ

私、娘、ときどき夫、日常のあゆみ

(2024.3.11記載)

8才(新3年生)の娘と43歳の私、年下夫の3人家族です。娘の中学受験準備を思案中。

<興味がある事>
⚫️教育、習い事
⚫️食物アレルギー、小児喘息
⚫️趣味(カメラ、登山、ゴルフ、美容)

日々の生活が素敵なものになりますように、、

昨日は朝から背中の痛みで動くの辛いくらいのスタートでした。


私が。


左肩甲骨の内側あたり、

痛みの感じは首を寝違えたような。動かすと激痛。


えっ?なんでだろう?!

おかしな寝相だったのだろうか。



とりあえず慎重に起き上がりますが、痛みが酷くて何も出来る気がしない。


娘には背中の痛みで動きにくく、この後の事を考えると無理に動かすより安静にする方が、その後が良い気がすると伝えて、登校は一人で行ってもらう事に。


そして朝食も娘に何とかしてもらう。

冷凍でストックしている白米を使って、お茶漬けでもと自身で準備をしてもらって。

日頃は娘の朝食用に朝から白米を炊いています。

(夜のうちに小型土鍋に1合の゙米を入れて吸水させて)


娘も土鍋で白米を炊く事はできますが、

沸騰するまでは鍋の様子を見ていなくてはいけないので登校前にそれをさせるのはちょっと…



冷凍ご飯をレンジでチン、電気ケトルでお湯を沸かす。

お茶漬けの素を入れて、お湯を注いで完成。


冷蔵庫にあるプチトマトを洗って食べて。



毎日の薬をジュースに溶いて飲む、

ステロイドパウダーを吸入、

体にアトピー薬を塗って、

「ママ、ゆっくりしててねー」と気遣ってくれ、


娘は一人で登校していきました。



私がいなくても一通り何とかなる事は頼もしい。



その後、痛みはなかなか治まらず夜20時頃になってようやく動きやすくなりました。


娘の習い事が偶然にも休講になっていて本当に何てタイミング。



今朝はほんの少し痛みはあるものの、日常生活に支障はありません。



何だったのだろうか…

初めての事で謎…