こんばんは

また気温が上がってきましたね。
私にとって暑いのが1番イライラのもとなので、また部屋の中でも携帯扇風機回しながら過ごしています。
なのにお湯割りの焼酎を飲むという矛盾

そろそろ水割りorソーダ割りの季節ですね、、
☂️



中2の上の子、中間テストが終わりひと通り返ってきました

今回は残念ながら得意の数学で一部大失点をしてしまいましたが、
苦手なはずの社会(歴史)は80点台後半

期末からは公民も入ってくるそうでここから先はまたわからないものの、全体的に見るとコツコツやった分はまぁまぁ点数に反映されたかなという感じ

国語では古文で失点、現代文の方では良い出来✨
英語も文法が苦手な未来形だったそうで少し残念でしたが、読解の方は過去最高点。
最初の方にあまりぱっとしない点の返却が続いていたので本人いつも通り悲しんでおりましたが、最後に良く出来たテストたちが立て続けに返却され、一気に強気の態度に変わった上の子



この結果を踏まえてまた期末に向けて勉強の仕方を工夫していけると良いですね

心の中で色々思うところはあっても
イヤホン片方つけながら勉強してるのは良くないのでは?とか、机に向かっていると見せかけて休憩多くない?とか

↑イヤホンはさすがに言いました。
もうテストに関してはあまりダメ出し的なことは言わず本人に任せていこうと決め、今回はそれを守ることができました

最近はテストのたびに設定していたご褒美の話も自然と出なくなっています。
自分の物欲をこのシステムで解消していた母としてはちょっと寂しいですが

何ならそれが推し活でもあるのですが
そこは何でもない時にサラッと買ってあげましょうか

2年生もこうやってあっという間に過ぎていきそうなので、上の子が元気に毎日の積み重ねが出来るよう
縁の下の力持ちとして見守ろうと思います。
外から見えない縁の下では色んな情報と感情がひしめき合っていることでしょう、、

そこはブログに吐かせてください。
今日も読んでくださりありがとうございました
