こんばんはニコニコ



急に寒くなったからか、わが家の子供たち鼻水が💦


アレルギー性鼻炎でもあるため年中グズグズしやすく常備薬はもらっていますが、上の子が悪化。


耳の痛みもでてきたようだったので、耳鼻科へ行ってきました。
以前下の子が通っていたのとは別の耳鼻科です



診察結果は、鼻風邪と軽い中耳炎もおこしているとのことだったので早めに病院行ってみてよかった滝汗



無事薬をもらい、精神的にも楽になったからか饒舌な上の子。



まわりの友達がいかに推しグッズを買ってもらったり、お小遣いを散財しているか語りだしました。




『〇〇は缶バッジを80個くらい持ってて、△△はどうで、□□はこうで〜…‰#№£チュー

※〇〇、△△、□□は友達の名前



最近余りにも次から次にあれが欲しい、あれに行きたいコレもしたい。とその好きなものにばかり気持ちがいっている上の子。


そういう時期なのもわかるし、実際次々と魅力的なイベントや商品が出てくるから仕方ないのかもしれないけど、ちょっと際限ないなと思っていましたネガティブ



『今のというかあなたたちの遊び方だと本当お金がいくらあっても足りないし、それは当たり前のことではないよ真顔



『そもそも次々やれコラボだやれイベントだって煽ってくる世の中もどうかと思うけど、次々とそれにのって買う方も有り難みとか薄れていくよね。』



『確かに〇〇はすごいよ!そのまま大人になったらホストとかもハマりそう。そして私もハマってみつぎそうウインク自分で働いたお金ならいいよね!』



…良い訳あるかい!!ムキー
暴言失礼します


『環境も教育も財産になるからと思って小さい頃からやってきて、その挙句そんなことをママに面と向かって言うなら、もう学校もやめて自分の好きなように生きなよ。社会に出たら何やっても良いと思って今から舐めてたら大間違いだよムカムカ




特に働いたら何かを返せなんて思っていませんが、今からそんな考えで世の中舐めていることに腹が立ちましたね物申す



そんなつもりじゃなくて〜…と言い訳していたし実際余り何も考えていなかったとは思いますが、おかしいものはおかしい。



でも急にキレたのは駄目だったな…しかも風邪引いてる子に対してキツかったな…と反省し、そのあとはカフェにいって仲直りしましたけどね。。


キレずに諭せる親には程遠いです真顔



素直だから何でも話してくれるんだとも思うけど、何でもかんでも受け入れられられないし。



思春期娘の扱い方。


間違えないよう気をつけて対話を重ねていこうと思います魂が抜ける
落ち着いて、ね…



今日も読んでくださりありがとうございました✨