五城目町森山から皆既月食は見えたのか?見えなかったのか? |   ミズノ馬鹿一代

  ミズノ馬鹿一代

秋田県五城目町の地域情報や議員活動、議会での内容、家族のことを発信しております。

5月26日は我ら秋田県人にとって忘れてはならない日。

日本海中部沖地震から38年。当時高校一年生で、揺れの激しさに驚き、怖かったのがはっきりと思い出されます。

日本海側では起きないと言われていた津波により多くの方がお亡くなりになられました。

 

風化させないようにし、あらためて災害への備えの重要性・再確認が必要です。

------------------------------------------------------------------------------------

ワクチン接種予約申し込みについて多くの意見が私の所にも届いています。

現在、町も最善を尽くすべく取り組んでいます。予約申し込みでも接種でも。

皆様の声は町に伝えます。こうすればさらに改善するのではという提言と共に。

それから、手助けできる場面では自ら動きます。

----------------------------------------------------------------------------------

昨日

午後6時30分

もの好きな(^^;)人たちを乗せて森山二高地(285m)に登りました!

湖東平野と大潟村一面の水面!

この日、日の入り時刻は午後7時前。

さあ!今日の夕陽はどうかな?

う~~ん;

今日はいまいちだ;

 

いいんです!

 

今回の目的は24年ぶりのスーパームーンの皆既月食を見ることなのだから!

南東の方向に見えると言ってたな!

その方向、雲が幾重にも重なっているじゃないですか;日中、あれほど快晴だったのに~;

まさか、雨なんて降らないよね;

そんな心配が頭をよぎる;

頼むど~~!

五城目町役場庁舎。

 

一度隠れた夕陽が

水平線に沈む前に姿を見せてくれました。

このあとの一大天体ショーの照明係!頼むど~~!

南東方向、なんだか雲厚くなってないか...?;

既に欠け始めているのだろうけど...;

五城目~井川~潟上市~秋田市方向。

夜の灯りが浮かび上がってきましたよ~~!

 

どうだ!南東方向!

ところどころ雲の切れ間がでてきましたか?
頼むど~~!

 

八郎潟町中心部~残存湖~男鹿市船越・船川方向

 

五城目町中心部

う~;皆既月食みられないのかな~;

 

寒い山頂で、冷たい飲み物♪

 

セリオン綺麗に見える!

大谷、15号打ったね~

高専出の石井大智頑張ってるね~

ヤクルトの石山が...

石川は?...

日ハムの...

小倉温泉のな...

 

野球の話をしているうち

出だ出だ~~出だど~~!

と大きな声が...

雲のかげから、出た出た月が♪

まあるいまあるいまん丸い!

既に欠けています!

お~~~!出た出た♪

諦めないでよかったな~~

 

午後8時前、かなり欠けてきましたよ!

8時過ぎ、完全に隠れると真っ黒ではなく、赤くなりますよね!

『地球の大気を太陽光が通過する際、波長の短い青い光は空気の分子によって散乱され、大気をほとんど通過することができないけど、波長の長い赤い光は散乱されにくいから大気中を通過できるんだ!大気によって赤い光線が屈折し、月を赤くほのかに照らすため、赤く見えるのや~!!』

にわか天文知識があちらこちらで披露されます♪

ついさっき、日本海に沈んでいった太陽が地球を照らし、その影が月にかかる。

壮大な天文ショーが目の前で繰り広げられています。

それを、森山の上から眺めるお月様キラキラ

幻想的~~~!

希望の鐘と皆既月食のスーパームーン!

不自然な感じがしますが画像加工などはしていません。

 

希望の塔と!

 

一時はこりゃ無理だ;敗戦濃厚かと思いましたが

結果的に最高の天体ショーが楽しめました!

雲がとれてくれ

スーパームーンの皆既月食に加え、流れ星まで見せてくれたスーパー天体ショーに我らおじさん達はおおいに興奮してしまいました(^_-)-☆