議会12月定例会~小学校新校舎視察~渡邉町長5期目出馬表明~中村地区イルミ |   ミズノ馬鹿一代

  ミズノ馬鹿一代

秋田県五城目町の地域情報や議員活動、議会での内容、家族のことを発信しております。

7日から五城目町議会12月定例会が始まっています。

初日は町長行政報告。

午後からはこの度完成した五城目小学校の新校舎視察

雀館第2駐車場より!

 

大きな注目を集めている地域図書室はメディア棟一階に!

 

メディア棟と校舎は2階の連絡通路でつながっています。

 

昇降口を外から

校舎内、昇降口!

どど~んと吹き抜け7m!正面奥は中庭になっているので十分な採光。

コンクリート打ちっぱなしの壁と木材の空間。

 

職員室

学校教育課の担当職員の説明を受けながら校内を視察。

椅子机備品は搬入前。

 

体育館。

天井の高さが際立ちます。

床暖房が設置されており、寒さの中での式典や集会時には快適なことでしょう。

 

ステージ背面はガラス張りになっていて

森山と五城目城が借景になっています♪

素晴らしい~~~!

 

つづいて、この新校舎の大きな特徴である

階段教室!

 

階段教室の階段を登った二階の廊下には

昨年姉妹提携30周年を記念して、姉妹都市である東京千代田区から寄贈された「江戸切子の装飾パネル』が埋め込まれています。

(当町からは欅の長机と椅子のセットを千代田区に贈っています。)

 

その隣には

当町の組子細工の装飾パネルが!
両自治体の姉妹都市交流が末永く続きますように。

 

2階

音楽室。

 

 

家庭科室。

 

 

図工室。

 

 

特別支援教室前のワークホール(多目的に使える廊下)

 

2階廊下。左は昇降口の吹き抜け。右は中庭。

昇降口を上から!

あと一か月ほど経つと、五小っ子たちの元気な声が響き渡ることになります。

 

教室棟3階

普通教室は全て戸がフルオープンにすることができ

多目的に使える広い廊下=ワークホールと一体化した活用も出来ます。

 

校舎西側(=グラウンド側)の普通教室からは

五城目町のシンボル、町民の母なる山である我らが森山を望むことができます。

五城目小学校の校歌

2番

♪ゆるぎなく窓にそびえる 森山は

 きたえて強い わがちから

 しげる林の 根ぶかくも

 生きては広く 枝張って

 ああそよ風の 吹くところ

 誇りをこめて いそしむわれら♪

 

現在の校舎では窓から森山を眺めることは出来なかったのですが、

新校舎では、全ての普通教室から我が森山を眺めることができます♪

森山に大いに関心と親しみを持ってくれるでしょう♪

 

それから、普通教室ベランダには

あちこちに、屋外用コンセントが設置されていました♪

ふふふ!これは来年以降の作戦がしやすくなるぞ~~アップキラキラキラキラキラキラキラキラ

ねぇ!皆さん♪

 

3階ベランダからの眺め!

今回も一般質問で取り上げた雀館多目的運動広場(=センターグランド)。

町の宝である子供たちのためにとっても使いやすい施設であるよう、早期の整備を重ねて要望提案しています。

レフト側から舗装したての小路が

温水プール付近までつながっています。(一般車両の通行は出来ません)

 

普通教室隣接のワークホール!

いろんな使い方ができる空間です。この方式は五一中でも取り入れられていますね。

 

2階、渡り廊下

渡り廊下を進むと

メディアセンター!学校の図書室です。

西側に見えるのは

放課後児童クラブ(=すずむしクラブ)が入る、学童棟。

 

学校のメディアセンター

本だけではなくパソコンやタブレットなど新しい技術を駆使しての学習が行われる予定。

 

メディア棟の一階は

注目の地域図書室。

名前の通り、地域の方々のための図書室です。

募集していた愛称は間もなく決定となり発表されます。

 

ガラス向こうの学童棟とはウッドデッキで結ばれていて、学童保育の活動の一環で放課後の児童たちが訪れることもあろうかと思われます。

待望の地域図書室です。これまでは、町民センター二階に図書室がありましたが、利用しやすいコチラに移転し来年4月オープン!多くの利用が望まれます。

 

 

隣地の休耕田を取得し新たに整備した

職員駐車場。
こちらも完成し、いよいよ供用開始を待つばかり。

 

275人の児童たちが素晴らしい環境で過ごせる見事な学び舎が完成しました。

 

 

校舎建設:約22億3300万円(外構工事含む、備品類は別途)

学童棟建設:約1億円

職員駐車場:約2500万円+取得費約100万円

 

町の財政状況は依然として厳しいものがあり、大きな大きな支出ですが、

私は町の将来を担う子供たちのための

未来への投資だと思っています。

財政難を理由(言い訳)にして事業を取りやめたり町民の要望に応えられないのでは本末転倒です。

もちろん、節約は必要ですが。

ここに住む人が、充実した日々を過ごせるよう!夢と希望を持ち続けられるよう!そんな五城目町でなければいけません。

 

 

なお、12月19日(土)午前9時~、町にお住まいの方限定で新校舎見学会が行われます。

午前9時から整理券配布し、約1時間の見学会。

見事に完成した、五城目の子供たちの新しい学び舎を一足先に御覧になってみませんか~!

※新型コロナウイルス感染症対策として入場者数に制限が設けられているようですがご理解のほどお願いします。

 

---------------------------------------------------------------------------------

議会12月定例会

日程2日目の8日は、議員6名が一般質問に立ちました。

午前10時~松浦真議員椎名志保議員

午後1時~私、荒川滋佐々木人茂議員畑澤洋子議員斎藤晋議員

一人の持ち時間一時間以内でそれぞれが質問。

 

午後一の私の質問に答える形で、現在4期目の現職渡邉彦兵衛町長が来年2月におこなわれる町長選挙に出馬することを正式に表明しました。5期目への出馬となります。

対抗馬については様々な動きがありますが、今後どのような展開となっていくのか?

2月16日告示、21日投開票まで2カ月余り。注目です。

 

渡邉町長は5期目に挑戦するにあたり

『山積する課題と地方創生、アフターコロナに向けてこれまでの経験を活かし、対話と協働を進め

人とまちが響き合う心やすらぐ悠紀の郷 五城目を進化し

町が輝き 人が輝き 未来が輝く五城目町の創造をこれまで以上、大胆に推進する。

多選による弊害や緊張感低下懸念も常に意識し、町民が幸せと元気を実感できるよう努めてまいりたい。』

と述べられました。

 

私の一般質問他の項目

〇消防団の円滑な活動のために

 ・消防団参集アプリの導入を

 ・消防団員として町職員(役場職員)に協力をいただけないか

 

〇町の宝である子供たちが活動しやすい環境づくりを

 ・雀館グラウンへのトイレ設置、収納スペース、簡易照明、外野フェンスについて

 ・スポ少や部活動にかかる家庭の負担軽減に努めるべき

   具体的には、練習会場使用料などにかかる費用を町でまかなうよう=先進自治体を参考に!

   子供は町の宝だというのであれば、実際に動いて示してほしい!!!

 

〇キイチゴ生産地として定着させるために

 ・キイチゴ研究会設立から12年経過したが、出荷量、額、研究会と販売会の会員数推移の現状は?それについて町ではどう考えているか

 ・コメ以外の貴重な農産物として所得向上につながる希望の持てる施策を町が示すべき。このままでは一過性で終わってしまう。

 

これらについて取り上げました。

詳しくは、五城目町議会映像配信にてご確認願います。

最新版の公開には定例会閉会後2週間程度の時間がかかりますが、よろしくお願いします。

日程3日目の昨日は

議員2人が一般質問。

午前10時~石井光雅議員工藤政彦議員

終了後、議案上程(17件)

そして、午後2時45分からは総務産業常任委員会と教育民生常任委員会をそれぞれの委員会室で開催し、付託された議案について審議。

 

明日11日(金)日程最終日

各委員会での審議した結果について、委員長報告~質疑・討論を経て議決となります。

 

傍聴はどなたでも出来ますので、ご都合つく方はぜひとも役場5階にいらしてください。

---------------------------------------------------------------------------------

 

先日12月5日(土)

馬場目中村地区で行われたイルミネーション点灯式に伺ってきました。

キラキライルミ点灯式好きねぇ~ドキドキ笑い泣き

県道秋田八郎潟線馬場目平ノ下のT字路を曲がり中村に向かって行くと!

お~~!ここだな~♪

大勢集まっていました!

午後4時30分

点灯式セレモニースタート!

なかむらのK町内会長さんご挨拶。

いつも、本当にお疲れ様です。

昨年、この地域が、守りたい秋田の里地里山50に選ばれたことに関連した今回の事業。

立派な案内板も立てられました♪

おらほの里地里山

この地中村は北と東に山を背負い、南はなだらかに傾斜しながら広がって馬場目川の岸に接している。・・・中村の風土と歴史が綴られています。

他にパネルが3枚あり、季節によってチェンジとなるのだそうです。

里地里山50選認定を記念し、今年1月号の議会だよりの表紙は

階段状の水田と中村集落、そして後ろにそびえる薬師山を使わせていただいておりました。

 

町内会長さんのごあいさつが終わりいよいよ点灯カウントダウン!

私的に、この冬3度目のイルミ点灯式カウントダウンです(^-^;

5~4~3~2~1

 

ゼロ~~!

 

お~~~~~~!

歓声と拍手が!
いや~~~!これは素晴らしい~~!

手前は、広がる水田と、集落、薬師山、そして町の花である「やまゆり」

大きなツリーの向こうは

アンパンマン、トナカイに引かれるサンタさんトナカイサンタプレゼント

 

製作には、県立美大の学生さん、地元町内会の皆さん、地域の子供たちがあたり、イルミの先輩である黒土町内会の皆さんの指導もあったことは嬉しいことですね。

黒土町内会さんのイルミは

我ら五小イルミメンバーも参考にさせてもらったんですよ!お世話になりましたm(__)m

イルミの輪が黒土から広がっていますキラキラキラキラキラキラ

 

中村のイルミ点灯は来年1月5日までだそうです。(午後4時30分~午後9時)

 

先日ご紹介の黒土イルミは1月9日まで!

 

五城目小学校現校舎は1月7日まで。

 

 

ぜひ一度ご覧になってみてください~~!