三連休に認知症の母が熱を出した。

本当はデイサービスに行く日だったが、前日、37.8度まで上がり、今日も37.3度と微妙な熱だぅた為デイサービスを休ませた。

市販の薬を飲ませたものの夕方になっても微熱がある。明日は全員が仕事だ。

「とりあえずコロナだったらあかんから検査だけはしてもらおうか?」

義妹と相談して祝日もやっている病院に電話をかけるが、いかんせん微熱なので緊急じゃないという事で断られ続けた。

しかも、この忙しいのに何を電話してきているんだ⁉️という雰囲気がバシバシ伝わってくる💦

あげくの果てに何件目かの病院では

「119番にかければ調べて診てもらえますから」

と言われる始末。

私と義妹は顔を見合わせて

「え⁉️119番⁉️いきなりハードルあがってない⁉️」

「それは無理、それこそ微熱やのに怒られる😱」

と私達は無理無理💦💦と大騒ぎしながら、またもやネットと格闘し、結局、#7119の救急安心センターへかけ、そこで紹介された病院へ連絡したが

「コロナの検査をしたいなら、市販のキットでされたらどうですか?」と至極もっともなアドバイスを頂いたのだった。

そして、市販のキットで確認した所、陰性と判明し、まぁ単なる風邪なら寝てれば治るかという結論にいたったのだった。