アラカンという事で、役職定年まではあと数年あるし、それ以降も65歳まではシニアとして雇用してもらえる。それなのに私の友人達はガンガン早期退職していく。

理由を聞くと

「もう疲れた。」とか「もういいかなぁと思って」という気だるい感じだ。

おいおい!人生の大きな決断をそんな感じで決めちゃっていいのかい⁉️と思わないでもないが、相談もなく全員が退職願を出してからの事後報告なのでちゃんと自分で納得のいく答えを出しての決断なのだろう。それならば、他人の私がとやかく言う話ではないし、それが正解なのだと思う。

私も大学を中退して就職した時は、周囲の猛反対を受けたが、あの時に祖母が私に言ってくれた言葉を今でも覚えている。

「おばあちゃんはどっちがいいと思う?」と聞いた私に祖母は

「おばあちゃんはどっちでもいいと思う。きなこが自分が決めた道だったらどっちも正解。ちゃんと自分で決めなさい。それが唯一の正しい道で後悔しない道だから」と言ったのだ。

アラカンの今、それって真理だよなぁと思う。

新しい第二の人生を歩む友人達に幸あれと願うばかりだ。